塩野義製薬とWVJ、ケニアで母子支援活動「Mother to Mother SHIONOGI Project」で診療所来院者数1.8倍へ、健康改善に貢献
塩野義製薬(シオノギ製薬)と国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、2015年10月に開始したアフリカの母子の健康を支援する「Mother to Mother SHIONOGI Project」の第一期事業の…
塩野義製薬(シオノギ製薬)と国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、2015年10月に開始したアフリカの母子の健康を支援する「Mother to Mother SHIONOGI Project」の第一期事業の…
漢方薬を中心とした医療用医薬品と一般用医薬品を販売するクラシエ薬品は、医療用漢方製剤「KB2スティック」シリーズの誕生20周年を記念し、全国の医師や薬剤師を中心とした医療従事者に向けて、コロナ禍で増える“暮らしの不調”を…
企業ブランド力向上などを手がけるトゥモローゲートは、不妊治療中の社員に対し、当日でも申請なく通院ができる制度「妊活タイム」を導入した。 この妊活タイムを導入したきっかけは、「ある社員のひとこと」だったという。 「当社には…
「1つでも多く挑戦のストーリーが生まれますように」 「一度きりの人生で、何度でも力になる」 そんなメッセージと、新しい挑戦に直面する3人の若者の姿を映し出す新たなCMが注目を集めている。 題して「ソニー生命 企業広告「挑…
三菱電機は、ニューヨーク地下鉄(New York City Transit:NYCT)クイーンズ・ブールバード線東側区域(Queens Boulevard Line “East”:QBL-E)プロ…
離婚、相続、交通事故、刑事事件、労働問題、借金、債権回収……生きていると、自分ひとりでは解決できない悩みや困りごとは、突然やってくる。 そんなとき、こうした法律トラブルにマッチした弁護士・法律事務所を検索できるポータルサ…
災害時、警報に連動し、スマホによる通信が困難になる前に、登録メンバーの位置情報を自動で通知してくれるスマホアプリ「ココダヨ」。 速やかな救助につながり、また居場所が分からないために起こる二次災害を防いでくれて、日常離れて…
ことし国内では、プライバシーに関する法改正・施行をむかえ、世界に目をむけると、Googleが大きくかじを切る局面にさしかかっている。 国内ではことし4月、個人情報保護法改正が施行され、本人の権利保護強化、事業者の責務追加…
12年前、ひとりの男が始動させたハウスクリーニングサービスが、いまやともに働くフランチャイズオーナーが220人を超える規模へと成長し、満を持して大胆にリブランディングに踏み切った。 そのリブランディングしたハウスクリーニ…
新幹線や上野東京ライン、東武野田線などが乗り入れる“埼玉最大の鉄道ターミナル” 大宮駅。 その大宮駅 西口にある「カンデオホテルズ大宮」は、最上階の14階にある露天風呂「天空のスパ(スカイスパ)」とスカイラウンジの日帰り…
世界最大級の暗号資産取引所「Coinbase」を運営する Coinbase Global, Inc.(コインベース・グローバル)の日本法人 Coinbase(北澤直 代表取締役)は、「メタバース(現状、可能性、未来)、直…
ヤマトホールディングス(ヤマト運輸)と日本航空(JAL)は、羽田・成田~新千歳・北九州・那覇の間で、貨物専用機(フレイター)を2024年4月から運航する。 使用機種はエアバスA321ceo P2F型機 3機。旅客型機(中…
「未来を切り拓く人たちが集まるソーシャルビジネスコミュニティ」として展開中の『ワクセル』は1月21日、2022新プロジェクト メディア発表会を開催。ワクセルコラボレーターたちが、社会課題解決に向き合うプロジェクトをプレゼ…
産業用機器部品や自動車用部品、生活用品、園芸・環境用品などを製造するメーカー SANKA(新潟県三条市)が家電事業に参入し、第1弾商品ラインナップとして、サーキュレーター付パワースチーム式加湿器、除菌空気清浄機、充電式ス…
バトンは、写真を選ぶだけで最大300デザインをAIが自動で生成する、AI年賀状アプリ「ツクルネ!年賀状」を2021年冬にローンチ、12月15日から投函サービス受注を開始する。 ことし冬に新登場した「ツクルネ!年賀状」は、…
関東の年末年始で「福よ来い来い~♪」という歌で初詣を誘う TVCM といえば、日光山 輪王寺。みんな知ってるよね。 なんと! それを大胆にパクって(笑)「福よ来い、ブックよ来い」と願うシュール系爆笑動画が公開された! 題…
あの超人気 TikToker ロイと、尼崎のなつみかん が大はしゃぎするコラボ動画が、尼崎のなつみかんYouTubeにきょう突然アップされた! タイトルは「【ガチ対決】全身タイツで号泣してしまいました…【ロイ…
景気後退、デジタル・デバイト問題、投資とSDGs、日本経済のこれから……。 さまざまな課題や展望について、auじぶん銀行のトップたちが語り合う―――。 auじぶん銀行は、「auじぶん銀行臼井社長×西村元日銀副総裁 特別対…
地方病院内に24時間年中無休のフィットネスクラブをおくと、どんな健康増進・ウェルネス向上が実現できるか―――。 そんな想いが共通する病院とフィットネス事業企業が動き出した。 24時間営業のフィットネスクラブ「ANYTIM…
カプセルコーヒーや専用コーヒーメーカーなどで知られるコーヒーブランド「NESPRESSO」(ネスプレッソ)が取り組む、循環型ビジネスモデルへむけた新たなアクションに、ひとつの成果がみえてきた。 NESPRESSO(ネスプ…