TAG 鉄道

島根県って食べ歩き文化ない!? 松江 おつまみ研究所 新作「カプつま」で革命◎ 鉄道 ドライブ お散歩 サイクリング “しまね旅”においしいアクセント♪

国宝・松江城や出雲大社といった歴史ある名所、宍道湖や三瓶山をはじめとする美しい自然、地酒や郷土料理など、見どころも味わいどころも多彩にある地―――島根県。 そんな魅力がたくさん詰まった地域ですが、実は京都や浅草のように散…

世界農業遺産に認定された奥出雲の棚田をめぐる食の旅へ 島根県産 仁多米 比田米 神楽米 ことしの新米を 奥出雲 NAORAI で販売 ふっくら粒立ち絶品を木次線に乗って

収穫量はやや少なめですが、質はとても良い―――。 ここは島根県 宍道湖から南へ30km、中国山地の山間の穏やかで水豊かな奥出雲町(おくいずもちょう)。 ことし2025年8月、「たたら製鉄を再適用した奥出雲地域の持続可能な…

森永ラムネ ラムねこ×西鉄電車=受験生応援列車 運行中! 太宰府天満宮へ森永ラムネ奉納 受験生たちにも贈ってエール「気分リフレッシュ、ラムネパワーで志望校に合格!」

おやつ時間はもちろん、仕事や勉強で集中したいとき、リフレッシュしたいとき、みんなが大好きなのが、ぶどう糖90%配合「森永ラムネ」(森永製菓)。 集中したい受験生やビジネスパーソンが頼るこの「森永ラムネ」はなんと、「大学受…

ウォーターズ竹芝 10/24.25 特別な2日間 文化祭「水辺の自由時間コレクション」多彩なプログラムで秋の昼と夜を遊ぶ笑う観る♪ ドローンお笑い イルミ 大相撲 まち歩きツアー…

東京の“水辺パーク”は、10月24・25日、スペシャルなプログラムで昼も夜もめっちゃ楽しい時間に♪ そこは浜松町駅から海側へ歩いて6分、ウォーターズ竹芝(WATERS takeshiba)。 ここウォーターズ竹芝は、10…

11月 東京お台場開催「音で遊ぶ新感覚テーマパーク otoiro park」をスマートシティフェスタ2025@西新宿で先行体験♪ 東京都デジタルサービス局の戦略がスゴすぎて期待感↑

「スマートシティフェスタ2025」@東京 西新宿 10/17~10/19 は、「ロボット格闘体験 R-FIGHT」とか、「空飛ぶクルマVR飛行」とか、「恐竜型ロボットライド メックティラノス」「未来のモビリティ UNI-…

島根県 隠岐の島のおいしい食を東京 日本橋 離島百貨店で体感 「隠岐の島町フェア」10/17~10/31 開催 10/24~10/26 は生産者が来店 旅の最新情報や試食販売も

島根県の県庁所在地、水の都 松江から路線バスと船を伝って3時間でたどりつく小さな島の集まり―――隠岐の島(おきのしま)。 この隠岐の島は、海の道の交差点として栄え、独自の食文化を育んできた島として知られる。 この隠岐の島…

島根県「出雲あんこ旅2 ~平田・斐川あん結び編~」11/30まで開催中 しまねあんこスイーツ16種を巡るスタンプラリーへ 美人の湯とあんこお菓子でココロもからだも整えて◎

東に「日本三大和菓子処」といわれる松江があり、また出雲大社があることで、松江と並ぶ菓子処として知られるまち―――島根県 出雲市(いずもし)。 古くは、お米、もち米、小豆などが手に入り、地元で砂糖が生産されていた時期もあり…

島根県 出雲 松江 10/10~11/9 バイクツーリングラリーイベント「IZMO」スタンプラリー開催中 最終日 11/9 は斐伊川放水路 特別解放 河床エリアを走る貴重&絶好機会

「IZMO(出雲)は、ただのツーリングラリーイベントではない。  私たちは、バイクという名の鉄の馬に乗り、希望の道を走る。  それは、どんな困難な時代であっても、決して希望を失わず、前に進む人々の強い意志を形にする旅だ。…

JR東日本 2026年3月14日~運賃改定で気になる東京圏の値上げ 電車特定区間 山手線内の改定前後の値上げ幅をチェック

JR東日本は、鉄道利用者の減少、沿線人口減少、物価高・経費増加、人手不足などで厳しい経営環境が続くこと、安全運行への投資や技術開発、設備改良・保守の費用を確保することなどを理由に、2026年3月14日から運賃を改定(値上…

JR東日本 東北 上越 北陸 新幹線 20~23番のりばにホームドア 2028年度末から登場 異なる車両形式にあわせドア数なんと49 車両ドアとホームドアを自動連携開閉する計画も

JR東日本エリアを走る東北・上越・秋田・山形・長野・北陸新幹線の始点―――東京駅20~23番のりば。 1日平均乗車人員7万人以上というこの東京駅20~23番のりばに、列車接触 線路転落 防止対策として、2028年度末から…

森永ビスケット リラックマ すみっコぐらし たれぱんだ 巨大シール帳が東京 名古屋 大阪の駅ナカに出現! 東京メトロ電車ドアにも! サンエックスユニバースとコラボ第二弾

うわうわうわ「リラックマ」「すみっコぐらし」「たれぱんだ」と 森永ビスケット の巨大シール帳が 東京駅 名古屋駅 大阪駅に次々と出現するぞ! これ、森永製菓とサンエックスユニバースのコラボ第二弾。 まずは東京駅「ヤエチカ…

東京 お台場キャンピングカーフェア2025 @屋外会場 11/22 11/23 開催 軽自動車からガチ系まで多彩なクルマを展示販売 カーキャンパーの世界を体感できる絶好機会

りんかい線 東京テレポート駅から歩いて5分、青海第二臨時駐車場で 11月22日(土)~23日(日)、「お台場キャンピングカーフェア2025」開催。 全国各地のキャンピングカービルダーによる最新&お買い得モデルの展示・販売…

「答えは、翌朝にある。」コンフォートホテルERA札幌北口 12/18 開業 心地よい一日を始める場所をめざした初の新築ホテル チョイスホテルズジャパンが描くビジョンとは

JR札幌駅北口から徒歩5分、札幌の中心部へのアクセスもいい地に、「答えは、翌朝にある。」「心地よい一日を始める場所」を体現したホテルが12月18日に開業する。 それが、コンフォートホテルERA札幌北口 「自分らしく、アク…

東急東横線 渋谷駅 地上 頭端式くし形ホーム時代の景色 ブレハン抜いてシュパンっ!エアー抜けが響いた時代 仕事で行く以外は興味がないけどそのダイナミズムは元気をくれる

「ときを戻そう」 サンミュージック芸人 ぺこぱ シュウペイ 松陰寺太勇 のお決まりセリフじゃないけど―――。 この画は、2011年1月の東急東横線 渋谷駅の風景。 そう。この時代は地上2階部分に頭端式くし形ホーム(行き止…

コンフォートホテルERA札幌北口 12/18 開業「その土地の地元民が感じる日常体験」丸山礼も◎推し インスタ X 投稿で無料宿泊券当たる チョイスホテルズジャパン

北海道出身の丸山礼も「あずましい新築ホテル」とイチ推しする、新たなホテルが、JR札幌駅北口から歩いて5分の立地に12月18日オープンする。 気になるそのホテルブランドは、地域にまつわる本を100冊以上そろえ、時間帯ごとに…

島根県 大田市 山陰線と海辺旅&絶景ヴィラ時間は秋がおすすめ! 日本海のおだやか極上リラックス時間から縁結び出雲大社 三瓶山 温泉津 世界遺産石見銀山へ

ここは島根県。日本海の大海原を車窓に映しながら、海沿いの絶景のなかをひた走る、山陰線特急「スーパーまつかぜ」キハ187系。 鳥取、倉吉、米子、安来、松江、玉造温泉、出雲、大田、浜田、益田を、3時間で結ぶ特急列車で、行って…

赤い名鉄ケーキ爆誕! ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 10/1〜10/14 数量限定販売 鉄道の日ケーキ「スカーレット」950円がめちゃ気になる! その味は…

きゃーっ! かわいいーっ! なにこの名鉄ケーキ!! これ、ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で10月1〜14日の2週間&数量限定で販売される、鉄道の日ケーキ「スカーレット」(950円)。 その名のとおり、明治5…

東京メトロ 2026年夏に本社機能を日本橋箱崎ビルに一時移転 上野の本社ビル老朽化や再開発に対応「再移転時期はまちづくりの進展状況などを見極め判断」

東京メトロ(東京地下鉄)は、JR上野駅 浅草口を出てすぐにある 東京地下鉄 本社ビルの老朽化や、社員エンゲージメント向上を含めた職場環境などの課題に対応すべく、2026年夏に本社オフィスを MSH 日本橋箱崎ビル11~1…

東京高速臨海鉄道りんかい線 新型 71-000形 10/1 東京テレポート16:07発 新木場行き電車で営業運転開始 テレポ駅で出発式も開催

東京の湾岸を走り、東京ビッグサイト最寄り国際展示場駅やフジテレビ・ダイバーシティ東京の東京テレポート(お台場)駅を結ぶ、東京高速臨海鉄道りんかい線(新木場~大崎)。 この りんかい線に、10月1日、いよいよ新型車両 71…