仕事初めにリアルな課題つきつけ、新宿駅と六本木駅で名刺や履歴書の在りかたを考える「ビジネス界の遺物展」
仕事初めの初日から、新宿駅と六本木駅で、考えさせられる……。 これまで当たり前のように使ってきた名刺・履歴書・職務経歴書……これって、いる? このままでいいのか? そんな漠然とした思いに、解結のヒントが散りばめられた展示…
仕事初めの初日から、新宿駅と六本木駅で、考えさせられる……。 これまで当たり前のように使ってきた名刺・履歴書・職務経歴書……これって、いる? このままでいいのか? そんな漠然とした思いに、解結のヒントが散りばめられた展示…
九州 久留米の老舗「大砲ラーメン本店」でしか味わえなかったあのメニューを、自宅で。 明星食品は、汁なしカップめん「明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば」を、1月25日から全国で新発売。 とんこつラーメン発祥の地、九州・久…
宝酒造は、寶「極上フルーツサワー」<丸おろしみかん>を、1月19日から期間限定で発売。 寶「極上フルーツサワー」<丸おろしみかん>は、みかんを皮まで丸ごとすりおろしたような本格的な果実感が楽しめるサワー。 果汁に加え、全…
渋谷エクセルホテル東急(東京都渋谷区道玄坂)は3月31日まで、東急電鉄コンセプトルーム宿泊プランを販売中。 ホテルと東急電鉄の初の試みで、電車にいる気分でホテルステイを疑似体験できる。 東急電鉄コンセプトルームは、東急電…
TBSテレビ系「水曜日のダウンタウン」と、安田大サーカス クロちゃん による、一連の企画から誕生した5人組女性アイドルグループ「豆柴の大群」が、「第62回 日本レコード大賞」(TBSテレビ)でやらかしたと思ったら、こんど…
相鉄グループの相模鉄道と相鉄ローゼンは、2021年1月9日からスーパーマーケット「そうてつローゼン」の3店舗(かしわ台店、いずみ野駅前店、ジョイナステラス二俣川店)で、「そうにゃん特大ぬいぐるみ(そうてつローゼンコラボ)…
JOYSOUNDの歌わないカラオケ「みるハコ」が、山手線 内回りを行く E235系 運転室からの前面展望映像を、12月29日から2021年5月28日まで期間限定で無料配信(別途室料が必要)。 今回の山手線 E235系 運…
インドカレーの本格的な味をあつあつの肉まんサイズで……。 ミニストップは、鶏肉ごろっ、バターのコクとトマトの旨みの 「バターチキンカレーまん」をリニューアルし、12月25日から発売する。 リニューアル版は、16種類のスパ…
いまだ収束の気配をみせない新型コロナウイルス感染拡大。いま自分自身で健康を管理するセルフディフェンスが注目を集めるなか、新たな自己防衛系サプリメントが登場した。 その名も「BODY AURA」。新日本製薬 スマートヘルス…
大阪駅直結 ルクアイーレ3階入口に、戦闘案内状が出現! しかも、「あなたの疲れを流してくれる」という……。 これ、JR西日本SC開発が運営するルクア大阪の期間限定イベント「妄想ショップ」第12弾。 今回は、「銭湯に馴染み…
長崎空港からすぐ。大村湾を望むボートレース大村で開催中のSG第67回ボートレースダービー。 その準優勝戦と優勝戦をレポートする中継番組「BOAT RACEプレミア」に、田中圭やずん飯尾和樹やす、レジェント今村豊らが出演!…
1962年、国産初の双発ターボプロップエンジン搭載旅客機「YS-11」が日本の空へと飛び立って58年。 半世紀ぶりに三菱重工業の手で国産初のジェット旅客機が試験飛行を重ねてきたいま、その開発の行方に大きく舵をきる。 報道…
香港政府観光局は、あらゆる角度から香港を映し出したバーチャルリアリティ映像「360 香港モーメント」を公開。 映像は、実際に香港にいるかのように感じる360度全方位を見渡している気分。 街からの視点ではなく、ダイナミック…
生涯のうち2人に1人はがんを患い、そのうち3人に1人は働ける年齢で、がんを抱えながら働く人々が増え、薬の副作用などによる外見の変化を気にし、それに強いストレスを感じている患者も多いという。 そんないま、まったく新しいがん…
あのサッポロ生ビール黒ラベルに東北限定版「サッポロ生ビール黒ラベル 東北ホップ100%」がことしも登場。 協働契約栽培の東北産ホップを100%使用した限定版で、缶は青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島の東北6県で、樽は青森…
島根県出雲市。岡山から特急やくもで3時間、終点 出雲市駅。この出雲市駅から、出雲大社へむけて線路が敷かれていた。 1912(明治45)年に開業した大社線。非電化の単線線路で、出雲高松駅、荒茅駅と2つの途中駅を経て、出雲市…
「先行き不透明、暗くなりがちな世の中。でも、日本の若者たちが未来に明るい希望をもって毎日を過ごせるように、応援していきたい」 そんな思いから 三崎優太 が立ち上げた「若者のみらい応援基金」。 同基金によるビジネスコンテス…
「大きな自然災害が発生するたびに心を痛め、被災された人へ、自分に何ができるかと考えた」 「レーサーである自分ができることは、自分が走る姿を見せることしかできない」 そう思っていたボートレーサー毒島誠が、レース獲得金を被災…
「いろんなイベントが中止になってるいまだからこそ、こうしたオンラインのフェスだったり、みんなとこう顔むき合わせてビール片手にのんだり歌ったりしゃべったり」 「そういう時間すごく大事だなと、思います! きょうはすごく楽しか…
8月30日までボートレース下関(山口県下関市)で開催中のSG第66回ボートレースメモリアル2020。 「ボートレース 夏のフィナーレ」とも呼ばれ、ボートレース5大SG競走「GRANDE5」のひとつ「ボートレースメモリアル…