5G対応スマホが4万円以下! ファーウェイ HUAWEI 新製品発表会 スマホ3機 タブ3機 ノートPC1機 イヤホン1機 解説動画あり
https://www.pscp.tv/w/1nAKEdEmwolxL ファーウェイ・ジャパンは6月2日、新製品発表会をオンライン(YouTube/Twitter)で開催。スマートフォン3機種、タブレット3機種、ノートパ…
https://www.pscp.tv/w/1nAKEdEmwolxL ファーウェイ・ジャパンは6月2日、新製品発表会をオンライン(YouTube/Twitter)で開催。スマートフォン3機種、タブレット3機種、ノートパ…
駅構内でガチで本気なカレーにありつける時代、きた。 JR品川駅中央改札内エキュート品川サウスに、カレー専門店『SPICE FACTORY』がオープン! 『SPICE FACTORY』は、季節ごとに変わるカレーソースと選べ…
画像は2020年4月 山田線 川内~箱石の間、どちらも列車の前に突然、鹿が現れるようす。 JR東日本盛岡支社エリアでは、 動物による運行遅延件数が、2017年460件、2018年517件、2019年523件と、年々増加し…
静岡県富士市。東海道線 吉原と岳南江尾を結ぶ9.2kmの路線、岳南電車 岳南線。 そのひとつめの駅、ジヤトコ前駅(ジヤトコ1地区前)に岳南電車初のイラスト入りカラー駅名看板が登場。 ジヤトコ前駅誕生15周年キャンペーンの…
えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン(旧北陸線)糸魚川~梶屋敷の間に、2021年3月、新駅が開業する。 新駅設置現場は、糸魚川市押上地区 西海踏切付近。踏切をはさんで梶屋敷駅側に下り(直江津行き方面)ホーム、糸魚川駅側…
結果にコミットする―――のライザップ(RIZAP)が、さらに「将来の結果」にこだわる“ニューノーマルプログラム”を展開しはじめた。 ライザップグループ(https://www.rizap.jp/)は、RIZAPグループす…
カラムーチョ、スコーン、ポリンキーといえば、コイケヤ。 トミカ、プラレール、リカちゃんといえば、タカラトミー。 どちらも人気商品を次々と量産する企業。そんな企業のTwitter担当は、いつもどんな音楽を聴いてテンション上…
ひたちなか海浜鉄道 湊線 平磯~磯崎の間にできる新駅の名は、美乃浜学園に。読み方は みのはまがくえん。 ひたちなか海浜鉄道は、ひたちなか市が整備する新しい小中一貫統合校の開校にあわせ、平磯~磯崎の学校に近接する付近に新駅…
4月に国内販売が始まったスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 2e」は、とにかくまず価格に驚く。2万円を切る価格で、トップモデルに見劣りしない高機能を兼ね備え、しかも独自開発低消費電力システムと長時間バッテリ…
緊急事態宣言が解除され、世の中が少しずつ動き始めるなか、全国の大学はこのコロナ禍でどう授業をすすめてきたか―――。 一部の大学では、オンライン授業の開始初日に学生がアクセスできず「授業に参加できない」といったケースが相次…
京浜急行電鉄(京急)の快特や京急ウィング号で走る2ドア全クロスシート車2100形は、空調装置に加え、排気扇も併用して2~3分で車内空気を入れ替える。 ドア数が少ない2100形の特長。ルーフ部にある空調装置の両サイドから外…
宿泊特化型ホテル「ヴィアイン広島新幹線口」「ヴィアイン下関」が6月8日に開業。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で1か月遅れのオープン。 ヴィアイン広島新幹線口は、広島駅新幹線口側から北西方向へ徒歩4分でアクセスできる、…
そうにゃんファンはチェック! あす5月23日 12時~12時30分 相模鉄道(相鉄)そうにゃんが YouTube「相模鉄道公式チャンネル」で「そうにゃん ニャイブ!」配信! このライブ配信では、4月29日から6日連続で配…
5月も後半、「アイス食べたい」って思う時季に、うれしいニュース。 あの大人気アイス「パピコ」「ジャイアントコーン」「アイスの実」に、思わず「待ってました!」と叫びたくなる期間限定商品が、登場。 2020年の夏を彩る期間限…
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ Osaka Metro)は、大阪を走る地下鉄のレール保守 保線作業を動画で公開。 まず冒頭のレール輸送列車の画がすごい。長物車に載ったレールが分岐線でぐにゃっと曲がるシーンが圧巻。 そのあ…
ミニストップから超絶いちご満載のパフェ2種類が出た! その名も「とよのか練乳いちごパフェ」(348円)と、たっぷりいちごパフェ(518円)。 「とよのか練乳いちごパフェ」は、ごろごろとしたいちごの果肉と、果肉をミキ…
「JRは絶対に休めない会社。野球部も大会が中止になってきつい思いをしているし、社員のみなさんもニュースなどを見るとすごくがんばっているので、何かしらやりたいと思いました」 2010年にJR九州に入社し、2013年のドラフ…
東京の下町を行く、2両編成の3.4kmローカル私鉄―――東武亀戸線。 東京スカイツリーのあしもとをゆっくりと走る東武8000系電車の夜が、もっとディープに……。 東武亀戸線は、6月6日から、最終列車の発車時刻を22~23…
仙台発祥お茶系カクテル「レゲエパンチ ピーチウーロン味」の発売エリアを東北地区限定から全国に拡大し、5月26日に発売。 レゲエパンチは、1990年代に仙台のバーで生まれたご当地カクテルで、「ピーチウーロン」のお酒として、…
1976年登場、なめらかなアイスと口どけのよいチョコが、口のなかで溶けあうひとくちタイプアイス「ピノ」。 そのアソートタイプに、「ピノ(ミニオンズパッケージ)」「ピノ チョコアソート(ミニオンズパッケージ)」が期間限定で…