横浜市営地下鉄 新横浜駅に相鉄東急直通線 乗り換え新改札口、2022年稼働
横浜市営地下鉄 新横浜駅に、相鉄・東急直通線のりばと連絡する新たな改札口ができる。2022年供用開始。 図面は縦方向に相鉄・東急直通線、横方向に横浜市営地下鉄ブルーラインが通っているイメージ。左上方面がJR横浜線や新幹線…
横浜市営地下鉄 新横浜駅に、相鉄・東急直通線のりばと連絡する新たな改札口ができる。2022年供用開始。 図面は縦方向に相鉄・東急直通線、横方向に横浜市営地下鉄ブルーラインが通っているイメージ。左上方面がJR横浜線や新幹線…
鉄道総合技術研究所(鉄道総研)は、「導電性塗料を用いたPC桁のひび割れ検知システム」を開発。プレストレストコンクリート(PC)桁に生じるひび割れとその位置を早期に検知する。 同検知システムは、列車通過時にのみ発生し検知が…
長野電鉄グループ 長電建設は、JR信越線 川中島駅から徒歩2分にある川中島駅北分譲地を販売。 今回の川中島駅北分譲地は、4区画。立地は、長野市川中島町四ツ屋字中島845-1他。 価格は1081万~1295万円。坪単価19…
京葉線 新習志野~海浜幕張の間につくる新駅がいよいよ動き出す。 JR東日本は、京葉線 新習志野~海浜幕張 新駅設置工事に5月から着手する。 設置位置は、千葉県千葉市美浜区浜田内。新習志野駅から1.7km、海浜幕張駅から1…
大阪駅桜通口から西側、旧大阪中央郵便局敷地を含む大阪駅西地区の開発工事にあわせ、大阪駅ホーム上店舗が閉店する。 閉店する店舗は、「セブン-イレブン キヨスク JR 大阪駅」の6店舗。3番のりば東店 (3・4番のりば東)、…
東武伊勢崎線(スカイツリーライン)獨協大学前〈草加松原〉駅 西口エリアにあった、東洋一の郊外型団地といわれた草加松原団地。 この獨協大学前〈草加松原〉駅と国道4号日光街道で囲まれた草加松原団地エリアがいま、大規模な再開発…
「かつてない危機的ともいえる状況」にあり、6月中旬の開催を検討しているプロ野球界。 そんな沈んだ気持ちを、パカーンと打ち返すニュース、西武鉄道沿線から発信あり。 サッポロ生ビール黒ラベル「埼玉西武ライオンズ70周年応援缶…
JR貨物の2020年4月のコンテナ・車扱合計輸送実績は、前年同月比 90.3%だった。 コンテナは、ことし4月が165万9000トン、2019年が184万9000トンで、前年同月比 89.7%。 石油・セメント・石灰石な…
大阪モノレールを運営する大阪高速鉄道は、6月1日から 大阪モノレール に社名を変更する。 大阪高速鉄道は、1980年12月15日に大阪高速鉄道株式会社として設立。1990年6月、千里中央~南茨木駅でモノレールを開業。 そ…
ことし7月下旬の運転再開をめざす箱根登山鉄道は、5月11日から箱根湯本と大平台の間で試運転を始める。 箱根湯本と大平台の間には、塔ノ沢駅、撮影地として知られる早川橋梁、最初のスイッチバック地点 出山信号場などがある。 今…
「2050年までに、サッカーW杯優勝チームに勝てる、ロボットチームをつくる」 しかも、ラジコンのように人が操作して動くロボットではなく、ロボットが自分で考えて動く「自律移動型ロボット」のチームで―――。 そんな夢のような…
都営地下鉄 駅構内売店 メルシーは、新型コロナウイルス感染拡大防止と緊急事態宣言延長にあわせ、5月31日まで営業時間を短縮させる。 おもに平日の早閉め。開店時間は通常営業時とほぼ同じ。土曜日はすべて休業。日曜祝日は通常通…
山陽電鉄 須磨浦公園駅に直結したロープウェイで行く、山の上の遊園地、須磨浦山上遊園。 この須磨浦山上遊園が、きょう5月7日からロープウェイ、カーレーター、回転展望閣(2階トイレ、授乳室、3階座席部分、屋上)の営業を再開さ…
グレーにブラックフェイス、黒と黄色の帯、グリーン車席のような2列+2列の横4列座席、4人用個室……山陽新幹線で500系V編成とともに異彩を放つ形式、700系 7000番台 8両 E編成。 この700系 7000番台 8両…
東海道新幹線の各駅停車 こだま に乗っていると、小田原や静岡、豊橋、米原といった駅で、速達列車 のぞみ に追い越される。 こうした駅で のぞみ に追い越されるとき、駅のホームをよくみると、片側1本のホームに自分が乗る こ…
テレワークやWEB会議が重なり、知らぬ間に負担をかけているのが、目。目の不調を訴える人が増加中のいま、切実な調査結果が出てきた。 コンタクトレンズ販売店「エースコンタクト」(全国81店舗)を展開するダブリュ・アイ・システ…
神奈川県横浜市青葉区藤が丘。東急田園都市線 藤が丘駅の新しい駅前風景がみえてきた。 横浜市・東急・昭和大学の3者は、「藤が丘駅前地区再整備基本計画(素案)」を公表。「藤が丘駅周辺の新たなまちづくりの推進に関する協定」にも…
アメリカ・ニューヨーク州は、新型コロナウイルス感染による死者数が4月29日時点で306人、累計死者数が1万8321人に達した。 これを受けニューヨーク州 アンドリュー・クオモ知事は、ニューヨーク市地下鉄の24時間運行をや…
https://twitter.com/tetsudo546/status/1255102472420380672 「いまはコロナの影響で、ファンのみなさん、選手のみなさん、関係者の方々、みなさんほんとうにたいへんだと思…
1921(大正10)年開業、田沢湖線(秋田新幹線)盛岡と小岩井の間にある大釜駅(おおかまえき)。 この大釜駅に、冬の秋田新幹線車両を支える重要な設備が配置され、初めてのシーズンを無事終了させた。 新幹線の床下機器を、地面…