東京駅に福井の恐竜&絶品グルメ! ゆるキャラも――11/1~11/6 北陸新幹線 福井 敦賀 延伸フェア開催中!
いま福井の絶品グルメや名物恐竜を体感するなら、東京駅だ! しかも11月1日~11月6日の6日間だけの期間限定だから、「急いで東京駅へ行かなきゃ!」って越前かに太郎も言ってるよ! 東京駅長や福井県知事もイチ推し! この11…
いま福井の絶品グルメや名物恐竜を体感するなら、東京駅だ! しかも11月1日~11月6日の6日間だけの期間限定だから、「急いで東京駅へ行かなきゃ!」って越前かに太郎も言ってるよ! 東京駅長や福井県知事もイチ推し! この11…
ここは東京から新幹線で1時間、マイカーや西武高速バスで2~3時間、片道2000~6000円ほどで行ける絶景リゾート地―――軽井沢・プリンスショッピングプラザ。 いまこの軽井沢・プリンスショッピングプラザには、カップルやグ…
出張&旅行客やラーメン通で行列ができる、東京駅八重洲南口地下1階「東京駅一番街」の人気スポット―――「ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート」。 ここに10月5日~2023年1月16日の期間限定で、青森の有名…
首都圏 住みたい街ランキングで、新宿・恵比寿・自由が丘といった超人気街を追い抜き、ついにトップ10入りした人気急上昇中の街―――海老名。 小田急電鉄 小田原線、相模鉄道 本線、JR東日本 相模線の3路線が乗り入れ、新宿・…
「準備してまいりましたとか、一生懸命やってますとか、バンドマンらしくないじゃんってよくいわれるけど、それのなにが悪いんだよってマジで思ってます」 「一生懸命、なにかを真摯にあなたに伝えるために、オンステージすることこそが…
三菱電機は、ニューヨーク地下鉄(New York City Transit:NYCT)クイーンズ・ブールバード線東側区域(Queens Boulevard Line “East”:QBL-E)プロ…
シリーズ累計2500万部突破し、TVアニメ9か月連続放映中の『転生したらスライムだった件』。そのリムルが、都電荒川線(東京さくらトラム)に現れた。 車両は画像から7000形7708号。ワインレッド色の側面窓下にリムルがい…
ギリシャ サントリーニ島を想わせる、白亜のスクエアな建物が並ぶ―――。こんなの下北沢じゃない。思わずそうつぶやいてしまうほど。 線路やホームが地下へと移った下北沢駅の地上が、こんな光景に変わっていた。 ポストコロナ時代で…
ノエルコーポレーション(愛知県碧南市)は、フローティングモデル銀河鉄道999、TVアニメ版を6月末に発売する。 その最大の特徴は、磁力で絶妙なバランスで車体を傾斜させ、999号が上昇し発車するシーンを再現している点。 磁…
5月9日19:00~20:54に放送するテレビ朝日系列「ウラ撮れちゃいました」は、新幹線、飛行機、戦車、戦闘機など、日本の「スゴイ乗り物」の裏側を大公開。 新幹線のコーナーでは、日本車輌製造の現場も登場。豊川製作所で製造…
旅行会社部門と一般部門の2部門にわかれ、日本国内の優れた鉄道旅行を審査・表彰する「鉄旅オブザイヤー」がことしも開催された。 そのなかの一般部門では、鉄道旅行ファンから「夢の鉄道旅行企画」を募集し、そのベストアマチュア賞に…
日本国内の優れた鉄道旅行を審査・表彰する『鉄旅オブザイヤー』。 2020年に実施した数ある募集型企画旅行・受注型企画旅行のなかからことしは、「三セク鉄道のオリジナル印“鉄印”がもらえる「鉄印帳」付ツアー 9つの列車をツナ…
埼玉県川口市に本社をおくコミーは、JR東日本 仙台支社郡山運輸区と共同で、ワンマン運転列車の車両(車体)側に設置されたカメラのレンズ部を清掃する用具「CameFuku」(カメフク)を開発、共同特許を出願した。 運転士の作…
ことし4月1日に100周年をむかえた横浜市営交通にあわせ、横浜市電保存館で「横浜市営交通100周年記念写真展&花電車展示!」を2022年3月21日まで開催中。 今回、再現展示された花電車は、記念日や祝いごとにあわせて市電…
JR新大阪駅在来線コンコースとJR大阪駅3階連絡橋上口改札外に個室型ワークブース「テレキューブ」が出現する。 オープン日は、JR新大阪駅が4月23日、JR大阪駅が5月13日。 営業時間は7:00~21:00。利用料金は2…
次世代新幹線をTシャツで着こなして先取り! アサミズカンパニーは、次世代新幹線ALFA-X(E956形式)Tシャツと、10周年記念E5系はやぶさ Tシャツを、数量限定で予約販売を開始する。 次世代新幹線の試験車両E956…
富士急グループの富士急シティバスは、運行する路線バス94台に、新たにバスロケーションシステム「バスキタ!」と「リアルタイム混雑情報提供システム」を4月19日から導入する。 この「バスキタ!」「リアルタイム混雑情報提供シス…
大阪府交野市に本社を置く霊園開発・墓石販売業の西鶴は4月1日、ハピネスパーク交野霊園で、電車法要施設の完成式典を開催。 式典会場には、演歌歌手で大の鉄道ファンである徳永ゆうきがゲスト登壇。「日本中を探しても、電車のある霊…
国民的テレビアニメ「サザエさん」(フジテレビ系列 毎週日曜 18時30分~19時)は、2021年4~9月のオープニング映像で、長野県の観光地や特産品をピックアップする。 オープニング映像では、主人公のサザエさんが長野県を…
西武鉄道 山口線レオライナーが、100%自社の太陽光発電で走り始めた。 本線と車庫内で必要とする電力全てを、同社が運営する「西武武山ソーラーパワーステーション」で発電する環境価値が付いた電力でまかなうことで、4月1日から…