住友金属鉱山の近赤外線吸収材料 SOLAMENT に衝撃! 暖かくも涼しくもできる革新的な素材に無限の可能性_JAPAN MOBILITY SHOW 2023 でその最新ジャケットを体感、クルマや鉄道で培った技術が横展開
国内や欧州の鉄道車両の窓、自動車の窓ガラスなどに採用され、車内の温度上昇をおさえる遮熱の役目を担う、住友金属鉱山の近赤外線吸収材料「CWO」。 住友金属鉱山が発明し国内外で特許を持つ近赤外線吸収材料「CWO」は、自動車や…
国内や欧州の鉄道車両の窓、自動車の窓ガラスなどに採用され、車内の温度上昇をおさえる遮熱の役目を担う、住友金属鉱山の近赤外線吸収材料「CWO」。 住友金属鉱山が発明し国内外で特許を持つ近赤外線吸収材料「CWO」は、自動車や…
東京モノレール・JR浜松町駅から海辺へむけて歩いて8分。おだやかな東京湾の水面と、自然豊かな水辺の景色のなかにある複合施設「WATERS takeshiba」(ウォーターズ竹芝)。 このウォーターズ竹芝で10月27〜29…
2024年3月に北陸新幹線 金沢〜敦賀 が延伸開業すると、ここ敦賀が新幹線・在来線の乗換駅に。 そう。出発駅で終着駅になるここ敦賀には、実は1882(明治15)年に開通した鉄道の痕跡とロマンがあちこちにある。 ただ乗り換…
四国初の「鉄道むすめ」はなんと四国の離島 小豆島 からデビュー! その名も「紅雲あづき」。 名前の由来は「紅雲亭(こううんてい)駅」と、古事記の記述「小豆島(あづきじま)」から。 出身は小豆島町の港町。親子三代に渡る小豆…
北陸の新しい終着地で出発地―――福井 敦賀。 2024年3月に北陸新幹線 金沢〜敦賀 が延伸開業すると、この福井 敦賀ですごす“鉄さんぽ”が新しい旅時間をくれる。 これまで「鉄ヲタ全開の福井 敦賀 鉄さんぽスポット」をめ…
2019年から兵庫県 播磨科学学園都市、愛知県 日間賀島、長野県 塩尻市、栃木県 茂木町、千葉県 千葉市、愛知県 常滑市、千葉県 幕張新都心、愛知県 長久手市と、各地での実証実験を重ねてきた埼玉工業大学 日野レインボーI…
2024年3月、北陸新幹線 金沢~敦賀 が延伸開業すると、いま以上におもしろくなるのが、福井・敦賀。 名古屋・京都・大阪から北陸へ行くときは、ここ敦賀駅が途中下車駅になり、敦賀で滞在する時間が、さらにおもしろくなる。 い…
「北陸新幹線 敦賀延伸開業で福井県内をさらに飛躍させて、その先の大阪までの延伸開業を一日も早く実現させていきたい。 10月1日には、福井情熱駅長1000人の福井県民が、福井プロモーションCM撮影に参加していただき、全国に…
いよいよ試運転が始まった、北陸新幹線 金沢~敦賀 125km 最高設計速度260km/h。 9月23日にJR東日本の新幹線 E926形 電気・軌道総合検測車 East-i(仙台 新幹線総合車両センター所属)が総合監査・検…
1973(昭和48)年に整備新幹線 5路線の計画が公表されてことし2023年で半世紀 50年。 その整備新幹線 5路線のひとつ、北陸新幹線(整備新幹線)東京〜大阪は、すでに金沢までが開業し、来年2024年3月に、50年の…