TAG 注目スポット

カルピス「骨こつケア 涼み処 in 戸越銀座」 8/1~8/7 で骨密度を無料チェック! 50代から骨量が下がる事実をいまこそ知って骨ケア対策を

骨密度(こつみつど)とか骨粗鬆症(こつそしょうしょう)って、ワードだけはよく耳にするけど、実際に自分の骨密度とかって、測ったことある? 意外と知られてない自分の骨密度。実はいま、東京・戸越銀座商店街で 8月1~7日の期間…

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」タウントレック 8/31開催! ぼざろ9話 江ノ島エスカー で結束バンド4人が訪れた地をめぐろう! 参加キット期間&数量限定販売中

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」第9話「江ノ島エスカー」のストーリーをリアルに体感できる街歩きゲームが、8月31日に開催されるぞ! しかも、当日参加キットは7月26日~8月22日の期間&数量限定(定員1,500人)だから、…

TCK 東京シティ競馬 7/29~8/2 はサンタアニタウィーク! アメリカ西海岸の雰囲気を大井競馬場で体感「やばっこれ喰いたい&ほしい!」がいっぱい&乾杯!武豊と坂井瑠星も来るぞ!

夏休みにアメリカ西海岸やハワイといった地で、アメリカーナの雰囲気を思いっきり体験してた人のなかでも、円安で海外旅行をちょっとがまんして、ことしは国内で海外気分を体感するという人も多いはず。 そんな人に、Good な情報!…

島根県 邑南町 高原の避暑地で涼しく遊ぼう! サウナ 清流 プール キャンプ 川遊び グランピング バギー トロッコ列車…そのすべてがクール!

島根県と広島県の県境、高原の避暑地―――邑南町(おおなんちょう)。 ことしの夏もめちゃ暑いってことで、邑南町の高原リゾートへクルマやバスでゆっくりドライブする夏休みがおすすめ。 そこで、邑南町の最新トレンドをここでチェッ…

東京都 ものづくり・匠の技の祭典2024 @東京国際フォーラム 8/2~8/4 開催! 村重杏奈、鈴木ゆうか、なかやまきんに君も来るぞ!

東京にいまも伝承される、衣・食・住・工などさまざまな分野の優れた技を、実演や体験プログラムで体感・共有できる“祭り”が、「ものづくり・匠の技の祭典」。 ことしの「ものづくり・匠の技の祭典2024」は、有楽町 東京国際フォ…

島根県 浜田市 石州浜っ子夏まつり 8/3 開催! 浜田漁港が地元グルメ屋台や石見神楽、打ち上げ花火で感動の一夜に

おだやかで透きとおった海水、冷たいフルーツグルメ、のどぐろ、あなごの天ぷらなどを求めて、各地から旅人がめざす夏の避暑地―――島根県 浜田市。 瀬戸内側の広島からクルマやバスで1時間半、山口から2時間という、日本海の港町 …

島根県 益田市は夏の絶好避暑地! 7/28 は 高津川いかだ流し/フルーツ&スイーツまつり 開催! さらに益田の海 山 川遊び最新情報をチェック

島根県の西、美しい日本海と中国山地に恵まれた、夏休み絶好のまち―――益田市。 夏は日本海側に数多く点在するローカルの海水浴場や、山里や清流・高津川沿いにあるキャンプ場で、未体験の居心地が体感できる、知る人ぞ知る避暑地。 …

東京 有楽町駅前 SusHi Tech Square「人間×自然×技術=未来展」で屋内で涼しく遊びながら学ぼう! 夏休み特別開催ワークショップ&イベントで自由研究もクールにクリア!

連日連夜、猛暑・酷暑のニュースが流れるなか、旅行やキャンプ・海水浴などの屋外アクティビティもいいけど、ここは屋内で涼しく過ごせて遊んで学べる空間が、いい選択。 そこでおすすめなのが、東京・有楽町駅前 SusHi Tech…

島根県 吉賀町で「日本一ちかくで炸裂する花火大会」8/14 清流 高津川のほとりで開催! 大井谷棚田や岩日北線の“残像駅温泉”で農山村リラックス

夏の風物詩といえば、花火大会。 でもここ最近、有料化や柵設置、ゲリラ豪雨ドタキャンなど、これまでのように楽しめなくなったのも事実。 ―――そんないま、「打ち上げ場所と観覧場所が近く、頭上で花火が炸裂するような迫力を体感で…

この夏の箱根&熱海は富士急の陸海空モビリティ&リゾートで非日常リラックスを全身体感! 十国峠や箱根遊船、極上リゾート初島へ!

暑い2024夏、「ことしの夏休みはどこ行く?」って話し合ってる人、注目! 全国レベルで「行きたい観光地」の上位に入る熱海と箱根には、富士急行グループのモビリティ&ホテルズがいろいろ。しかも陸海空すべてのビューをひとりじめ…

東京都内のクーリングシェルター&TOKYOクールシェアスポットで熱中症予防! 涼しくて快適な空間を活用し HTT 省エネ & 猛暑リスク回避、夏を元気に乗り切ろう!

2019(令和元)年~2023(令和5)年の5年間(各年6~9月)に東京消防庁管内で熱中症(熱中症疑い含む)で救急搬送された人数、なんと2万7,969人。 2023年は過去5年で過去最多で7,112人。6~9月のひと月平…

島根県 津和野町 が絶好シーズン! 8/3 津和野駅夜市、8/15 殿町盆踊り、8/17 津和野夜神楽_天空の山城跡へと行く観光リフトもハズせない!

蒸気機関車(SL)D51(デゴイチ)200号機が引き、山口線を走るプレミアムな客車列車「SLやまぐち号」。 その終着駅で折返し駅が、津和野。 この夏、この津和野駅がある島根県津和野町に、歴史を体感して・踊って・味わって楽…

Art Squiggle Yokohama 2024 アートスクイグル 横浜の現代アートで「やわらかな試行錯誤」を! 海辺の屋外バーや音楽ライブでアートと野外フェスをハイブリッド

「これなんだ? あーそういうことか!」「えっ!これ 1 か月後の“進化”がみてみたい!」「あーなんて居心地がいいアート空間なんだ」 ―――そんなオーディエンスの「やわらかな試行錯誤」な声が聞こえてくる、現代アートフェステ…

東京 すみだ水族館 の夏限定ひんやり空間で冷たいスイーツ&サワーを! ことしは海水浴じゃなくて屋内水族館で海の中へ! Cool! Coool! Cooool!

「これもう5500円の年間パスポートゲットして暑い日に毎回通ってめちゃ涼しい“水槽空間”で過ごしたほうがいいじゃん。ペンギンたちといっしょに」 ―――いちど訪れたらそう思っちゃうのが、とうきょうスカイツリー駅直結の完全屋…

日本初の民営公園墓地 青葉園 に風鈴トンネル 7/16〜8/16 登場! 和傘 麦わら帽子など無料貸出中、更衣室もあり_遮熱塗装&ミスト作動で誰でも快適散策へ

いま、浴衣を来て静かな公園墓地を歩くといった、“涼しい和のひとやすみ時間”がひそかに人気。 昭和27年に開園した、「日本初の民営公園墓地」―――埼玉県さいたま市の青葉園もそんな“涼しい和のひととき”を過ごせるスポットのひ…

カゴメ「野菜生活100」を無料ゲットできる「ベジチェックでガンバレルーヤに挑戦!」東京 愛知 宮城 大阪 福岡で開催

カゴメ♪ カ・ゴ・メ♪♪ のCMでおなじみのカゴメの定番商品といえば、「野菜生活100」。 この「野菜生活100」を、楽しいゲームをクリアしながら無料でゲットできるイベントが、東京・愛知・宮城・大阪・福岡で7月20日から…

埼玉工業大学 オープンキャンパスで ロボット 鉄道 AI 自動運転 バイオ IT経営 メディア 心理 デザインの最前線を体感! 7/14.28 8/10.24 開催

2023年有名企業400社実就職率ランキングで東京都内の有名私立大学たちを上回る就職率を誇る、埼玉県深谷市の“文理融合学び場”―――埼玉工業大学。 工学部(機械工学科/生命環境化学科/情報システム学科)の 3学科 7専攻…

龍宮城スパホテル三日月が“鉄分濃厚リゾート”に進化! 千葉ローカル線 小湊鉄道 いすみ鉄道 銚子電鉄の特別ルームや車両が出現、ハマコーが登場する新CM動画も泣ける!

ホテル三日月が大好きな千原ジュニア(千原兄弟)も、乗りもの好きも、ガチでびっくりする“鉄分濃厚リゾート空間”が誕生したぞ! 誰もがびっくりワクワクする鉄分濃いめリゾート空間が出現した地は、都心からクルマで東京湾アクアライ…