ファミリーマートの6月がスゲえっ!「1個買うと1個もらえる」ってなによ!?!? ポイントはファミペイ払い!
みんな、すぐちかくにあるコンビニ ファミリーマート って、ファミペイ利用者がめっちゃお得って、知ってる? 6月も相おおおおおお当おおおおおにお得感あり! それがこれ↓↓↓ 1個買うと1個もらえる! ファミリーマートは、対…
みんな、すぐちかくにあるコンビニ ファミリーマート って、ファミペイ利用者がめっちゃお得って、知ってる? 6月も相おおおおおお当おおおおおにお得感あり! それがこれ↓↓↓ 1個買うと1個もらえる! ファミリーマートは、対…
仕事が終わって帰りたいのに、残業している同僚の目が気になって帰りにくい……。 ↓↓↓ そんなモヤモヤ、#FRISKでジブン転換! そうすると、あの“お文具さん”がこう教えてくれるよ。 「きっと、自分が気にするほど、気にし…
1日当たりの平均睡眠時間は世界33か国中で最下位の日本。 さらに「朝食なし習慣」が、生活習慣病のリスクや睡眠障害につながる問題も重なり、まさに日本は“睡眠負債大国”。 ―――そんな後退感ばかりのニッポンで、救われるニュー…
三幸製菓といえば、ミニおせんべいにチーズとアーモンドがのった傑作―――チーズアーモンド。 しかも、みてみて! 三幸製菓のチーズアーモンドって、こんなに多彩にあるんだ! その歴史、なんと40年。昭和・平成・令和と、時代にあ…
明治 高カカオチョコレート「チョコレート効果」は台湾でも大注目大人気! 台湾は近年、カカオの生産地としても注目を集め、国内でも高カカオチョコレートへの関心が高まっているという。 そんなブームを実感できるイベントが、台北市…
意外に知られてない、「牛乳は常温で3か月も保存できる」という衝撃事実―――。 この「牛乳は常温で3か月も保存できる」を実現させているのが、日本テトラパックなどが手がける「ロングライフ紙パック」という技術。 そこには、牛乳…
みんなが大好きな 亀田製菓「ハッピーターン」の名前の由来って「ハッピーがターンする」って、知ってた? 1976年(昭和51年)に誕生したハッピーターンは、そのころ第一次オイルショックで日本中が不景気な状態で、文字通り幸せ…
2025年の夏は、水でゆっくり時間をかけて ていねいに淹れたおいしいアイスコーヒーで、夏コーヒー開き! 海開きより先にね! それが、5月31日・6月1日の2日間、渋谷ストリーム金王橋広場に出現する、『水淹れCafe』。 …
バーボンではなく、別格の「テネシーウイスキー」。それが、アメリカを代表するプレミアムウイスキー「Jack Daniel’s」(ジャックダニエル)。 アメリカ最古の登録蒸溜所が造り出すテネシーウイスキーの製法は、150年以…
午後のティータイム、紅茶とともに軽食や菓子を楽しむ、英国の伝統文化「アフタヌーンティー」(Afternoon Tea)を体感するなら、イギリスに行かなくても、すぐちかくにあるファミリーマートで体感できる。 それが、ファミ…