オートモビル カウンシル AUTOMOBILE COUNCIL 2025 幕張メッセ 4/11~4/13 開幕! Art Music Live Talk…クルマを軸に観る聴く語る歌う、自動車文化を愉しむ3日間

自動車文化を観る・聴く・語る・味わう・触れる、上質な“愉しむ&嗜む時間”が体感できる3日間―――オートモビル カウンシル AUTOMOBILE COUNCIL 2025 @幕張メッセ(4/11~4/13)いよいよ開幕!

ことしのテーマは、「クルマを超えて、クルマを愉しむ」(Classic Meets Modern and Future)。

クルマはもちろん、アート、音楽、トークセッションといった自動車ショーの枠を超えた愉しみが交差する 3日間に。

過去最大規模、特設屋外展示&特設駐車場も新設

ことしのオートモビル カウンシル AUTOMOBILE COUNCIL 2025 @幕張メッセ(4/11~4/13)は、過去最大規模の幕張メッセ 9-11 ホールの 3ホールを使用し、さらに隣接エリアに特設屋外展示&特設駐車場を新たに設置。

オフィシャルラジオ 10局、リアルとメディアがハイブリット

さらに、自動車関連業界のみならず、アパレルブランドやゲーム関連企業、不動産会社など、多くの企業が賛同し、「オフィシャルラジオ」を 10局に拡大。

首都圏のみならず、中部・関西エリアの人たちも楽しめる、リアルとメディアがハイブリットした内容・構成になっている点がポイント。

―――まずは注目のフロアカテゴリからチェックしていこう。

日本車メーカー共通展示企画「過去から見た未来」

オートモビル カウンシル AUTOMOBILE COUNCIL 2025 @幕張メッセ(4/11~4/13)は、10回目の記念としてメーカー共通企画「過去が見た未来」をテーマに、過去の東京モーターショーに出品したコンセプトカーを各社1台展示。

世界に誇る日本の自動車メーカーが、過去にどのような未来を見据えてきたのか?

そして、現在はどんな未来をみようとしているのか?

単なる自動車展示会ではなく、“歴史と文化を未来に引き継ぎ” 自動車業界がどのように進化していくかを想像する時間に浸れる―――。

生ける伝説カーデザイナー Giorgetto Giugiaro ジョルジェット・ジウジアーロ展「世界を変えたマエストロ」スペシャル・トークショーも

Giorgetto Giugiaro ジョルジェット・ジウジアーロ といえば、イタリア・トリノの名カーデザイナー。

あのクルマも、あの名車も、ジウジアーロの傑作―――。

ジウジアーロは、18歳という若さでフィアットに入社。

名設計者として名を馳せたダンテ・ジアコーザのもとキャリアをスタートさせたジョルジェット・ジウジアーロは、今年デザイナー生活70年。

ギア・ベルトーネというふたつの名門カロッツェリアのチーフデザイナーを歴任後、自身が主宰するイタルデザイン・ジウジアーロを設立。

フィアット・パンダ、VWゴルフ、ランチア・デルタなど、世界を一変させる自動車デザインの傑作を次々と生み出していった―――。

もちろんスポーツカーデザインにも長け、数々の流麗な名車を発表。

そんなジョルジェット・ジウジアーロの魔法の手から生み出された歴史に残る名車、歴史を変えた傑作の中から、厳選された10台を展示。

実用車から未来的なスポーツカーまで。天才、神とも称されるマエストロの作品世界を会場で目撃してほしい。

彼のデザイン哲学や当時の思い出を存分に体感して、本人にも語ってもらう―――。

Golden Age of Rally in Japan 歴史を飾ったラリーカー展示

イタリア自動車界、そしてスイス高級時計界の大立者であったジーノ・マカルーゾ。

彼は若き日に自らラリーに参戦するエンスージアストでもあった。

由緒正しい自動車クラブ「クラブイタリア」の会長も務めていた彼は、自動車文化を守るためエポックメイキングなラリーカーとレーシングカー双方を中心に保有する有名コレクターでもあった。

今回は、その珠玉のコレクションの中から、ラリー史を語るのに不可欠な 6台がイタリアから来日。

いずれも由緒正しきワークスマシンばかりで展示を構成。

戦うマシンだけが持つただならぬ迫力、凄みを間近で体感してほしい。

そしてもうひとつの愉しみ! 音楽ライブ・トークセッション!

そして、オートモビル カウンシル AUTOMOBILE COUNCIL といえば、来場者みんなが楽しめる、音楽ライブ・トークセッション!

ことしもここでしか体感できない珠玉のアーティストたちが、生ライブを披露するから、公式サイトをチェックして、会場へGO ↓↓↓
https://automobile-council.com/

無料ライブ配信もあるぞ↓↓↓
https://www.youtube.com/@automobilecouncilchannel6948/videos

◆4月11日(金) 15:30 ~ 16:30 – プレシャスライブ【ヨーロッパの風】佐野 優子:ピアニスト

◆4月12日(土) 14:00 ~ 15:00 – プレシャスライブ【春の饗宴】TOKU(※) & 小沼 ようすけ:ギタリスト
※ヴォーカリスト/フリューゲルホーンプレーヤー

◆4月13日(日) 13:00 ~ 14:00 – プレシャスライブ【ボサノヴァの誘惑】小野 リサ:シンガー

Talk&Record concert

◆4月12日(土) 12:00 ~ 13:00 – トーク&レコードコンサート ロバート・ハリス:作家・ラジオDJ

◆4月12日(土) 16:00 ~ 17:00 – トーク&レコードコンサート ピーター・バラカン:ブロードキャスター

◆4月13日(日) 10:45 ~ 11:45 – トーク&レコードコンサート 立川 直樹:プロデューサー・ディレクター

◆4月13日(日) 15:15 ~ 16:15 – トーク&ライブ 森山 良子:シンガー