TAG 芸能 音楽

サントリー 炭酸水でつくる自由なビール「ビアボール」 黒島結菜 柄本時生 渡邊圭祐もイチ推し! 家庭用小瓶は11/15から全国で発売!

「すみませーん! ビアボールひとつーっ!」(黒島結菜) 「なにそれ、ビール?」(柄本時生) 「ハイボール」(渡邊圭祐) ―――って始まる新CMが、黒島結菜、柄本時生、渡邊圭祐が演じるサントリーTV-CM「ビアボールってな…

1MORE Aero 空間オーディオ対応アクティブノイズキャンセリング Bluetooth イヤホンの基本機能や操作感をチェック! 11/18まで3000円割引クーポン配布中

電車のなかも街なかも、絶妙の外音がかすかに入り込み、しかも没入感ある音質で、バランスのとれたアクティブノイズキャンセリングイヤホンだと実感。しかも1万円台だとは思えない―――。 10月25日に発売されたばかりの空間オーデ…

Tokyo 7th シスターズ ナナスタ 逝橋エイデビュー! M・A・O 篠田みなみ 立花理香が神田明神でヒット祈願、トークショーやお渡し会でファンを魅了

逝橋エイのデビュー曲「悠久の輪廻」が、みんなに愛されてヒットしますように―――。 スマホゲーム「Tokyo 7th シスターズ」の逝橋エイが10月25日にCDをリリースし、これでいよいよナナスタ所属アイドル38人全員がデ…

郵便局の年賀状印刷がスゲえっ! これが時短最新サービス、うさぎ年の今田耕司が衝撃発言「浮いた時間でピアノ弾く」 イワクラ「マンガ30冊イッキ読み」

「年賀状つくるのって、結構、時間架かるよな」(今田耕司) 「わたしはぜんぶ、郵便局におまかせで」(蛙亭イワクラ) ―――そんなやりとりで始まる新CMが、日本郵便 新TVCM「ご近所散歩中・遊んでるうちに」篇(30秒・15…

吉本興業 × note 勉強会シリーズ「クリエイターに聞く!どうやって作ってるんですか?」がいまおもしろい! 多彩なゲストが明かす創作のヒントに毎回注目!

「これまで書きとどめてきた“捨てきらないネタ”や、書きたいと思ったテーマをメモしておいて、それにまつわる情報をかき集めていくと、本にしたくなる衝動がおとずれる」 「いっぽうで、こういうトークの仕事のあとで書こうとしたら、…

間宮祥太朗とななちゃんがこたつで冬の濃いめ飲むアイス! ロッテ クーリッシュ 新CMがほんわか「いきかえる~!」

「そろそろですか〜?」 「もう少しあたたまります」 「ねばりますねー」 「濃いめですから」 ―――そんな間宮祥太朗とななちゃんがこたつに入ってぬくぬく会話中、2人がこたつで待ち構えているのは、ロッテの“飲むアイス”「クー…

LINE NEWS VISION 縦型ミステリードラマ「終わらせる者」9/22 配信スタート! 出演は玉山鉄二 岡山天音 早乙女太一! マネキン連続殺人事件に迫る刑事役で縦型映像に初登場

スマートフォンに特化した新たな映像表現をめざし、LINEアプリのニュースタブ内に掲出される縦型動画コンテンツとして注目されている「LINE NEWS VISION」。 この「LINE NEWS VISION」に、新たな縦…

料理上手芸人&下手芸能人のペアがレモンサワー 檸檬堂 に合う夏のスタミナ料理にガチ挑戦! 渾身の力作 絶品6品をチェック、プレゼントもあるぞ!

料理上手芸人と料理下手芸能人のペアが、缶入りレモンサワー「檸檬堂」に合う夏のスタミナ料理をケンドーコバヤシに提案! 「前割りレモン製法」を採用し、しっかりしたレモンとお酒の飲みごたえの濃厚な缶入りレモンサワー「檸檬堂」(…

「すべりゾート宣言」のスパリゾートハワイアンズがウォータースライダーで国内No.1をいろいろ持ってる件「スライダーといえばハワイアンズ」といわれる理由

いまもむかしも「ウォータースライダーといえばハワイアンズ!」といわれる理由、知ってる? スパリゾートハワイアンズといえば、映画「フラガール」(2006年〜)、アニメ映画「フラ・フラダンス」(2021年〜)などの舞台として…

DROAS グロッシーシリーズ の泥シャンもう試した? ミネラル豊富なゴールドクレイ配合、ツヤめく仕上がり、傷んだ髪も「きらめきすとん髪」へ!

いまオンラインストアや全国ドラッグストアで発売されて話題のクレイビューティーブランド「DROAS」(ドロアス)の「グロッシーシリーズ」を実際に試してみると、しっかり汚れを落としてくれて、傷んだ髪を保湿ケアしてくれるのを実…

SUPER BEAVERのルーツを下北沢で体感! 3/5~3/21特設会場でライブ映像&写真公開! 激レアプレゼントもあり――推し旅アップデート SUPER BEAVER「New Parade Presented by JR東海」

「準備してまいりましたとか、一生懸命やってますとか、バンドマンらしくないじゃんってよくいわれるけど、それのなにが悪いんだよってマジで思ってます」 「一生懸命、なにかを真摯にあなたに伝えるために、オンステージすることこそが…