1億円規模で支援、青汁王子 三崎優太が「若者のみらい応援基金」を創設
あの青汁王子こと、実業家・三崎優太が、若者むけ「三崎優太 若者のみらい応援基金」を創設。1億円規模で寄付していくという。 三崎優太は高校時代、アフィリエイト広告で月収400万円を売り上げるなど、若くしてビジネスの才能を開…
あの青汁王子こと、実業家・三崎優太が、若者むけ「三崎優太 若者のみらい応援基金」を創設。1億円規模で寄付していくという。 三崎優太は高校時代、アフィリエイト広告で月収400万円を売り上げるなど、若くしてビジネスの才能を開…
普段、通勤や通学で使ってる鉄道の線路上には、いろいろな信号・標識がある。一般道や高速道路にある道路標識や信号と同じように、運転する人に走っている途中でいろいろ伝えてくる鉄道のシグナル。 今回は、↑↑↑の写真で 特急こうの…
高校時代にはじめたアフィリエイト広告で月収400万円を売り上げ、のちに年収12億円を記録し注目を集めた、あの青汁王子こと三崎優太が、こんどは YouTube 界で本格始動。 青汁王子で実業家の三崎優太は、ことし2月から始…
駅構内でガチで本気なカレーにありつける時代、きた。 JR品川駅中央改札内エキュート品川サウスに、カレー専門店『SPICE FACTORY』がオープン! 『SPICE FACTORY』は、季節ごとに変わるカレーソースと選べ…
画像は2020年4月 山田線 川内~箱石の間、どちらも列車の前に突然、鹿が現れるようす。 JR東日本盛岡支社エリアでは、 動物による運行遅延件数が、2017年460件、2018年517件、2019年523件と、年々増加し…
静岡県富士市。東海道線 吉原と岳南江尾を結ぶ9.2kmの路線、岳南電車 岳南線。 そのひとつめの駅、ジヤトコ前駅(ジヤトコ1地区前)に岳南電車初のイラスト入りカラー駅名看板が登場。 ジヤトコ前駅誕生15周年キャンペーンの…
結果にコミットする―――のライザップ(RIZAP)が、さらに「将来の結果」にこだわる“ニューノーマルプログラム”を展開しはじめた。 ライザップグループ(https://www.rizap.jp/)は、RIZAPグループす…
緊急事態宣言が解除され、世の中が少しずつ動き始めるなか、全国の大学はこのコロナ禍でどう授業をすすめてきたか―――。 一部の大学では、オンライン授業の開始初日に学生がアクセスできず「授業に参加できない」といったケースが相次…
京浜急行電鉄(京急)の快特や京急ウィング号で走る2ドア全クロスシート車2100形は、空調装置に加え、排気扇も併用して2~3分で車内空気を入れ替える。 ドア数が少ない2100形の特長。ルーフ部にある空調装置の両サイドから外…
宿泊特化型ホテル「ヴィアイン広島新幹線口」「ヴィアイン下関」が6月8日に開業。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で1か月遅れのオープン。 ヴィアイン広島新幹線口は、広島駅新幹線口側から北西方向へ徒歩4分でアクセスできる、…
ニッポン列島の大動脈を担う、東海道新幹線と山陽新幹線。 東京~名古屋~大阪~岡山~広島~福岡 という大都市圏を結ぶ新幹線(鉄道)と航空の区間別シェアを1分でチェック。 ◆東京圏~名古屋圏=新幹線100%(1日8万1000…
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ Osaka Metro)は、廃車から80年余りを経た市電11型30号を復活させるまでの作業工程を動画で公開。 映像はまず市電11型30号がクレーンで吊り上げられるところから。緑木車両工場に…
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ Osaka Metro)は、大阪を走る地下鉄のレール保守 保線作業を動画で公開。 まず冒頭のレール輸送列車の画がすごい。長物車に載ったレールが分岐線でぐにゃっと曲がるシーンが圧巻。 そのあ…
JR山手線 新大久保駅 徒歩6分、高田馬場駅 徒歩10分の東京都新宿区大久保三丁目7-11に、JR東日本グループ初の 山手線沿線大規模賃貸住宅「びゅうリエットグラン新宿戸山」が完成した。 JR東日本の社宅跡地にJR東日本…
「JRは絶対に休めない会社。野球部も大会が中止になってきつい思いをしているし、社員のみなさんもニュースなどを見るとすごくがんばっているので、何かしらやりたいと思いました」 2010年にJR九州に入社し、2013年のドラフ…
東京の下町を行く、2両編成の3.4kmローカル私鉄―――東武亀戸線。 東京スカイツリーのあしもとをゆっくりと走る東武8000系電車の夜が、もっとディープに……。 東武亀戸線は、6月6日から、最終列車の発車時刻を22~23…
横浜市営地下鉄 新横浜駅に、相鉄・東急直通線のりばと連絡する新たな改札口ができる。2022年供用開始。 図面は縦方向に相鉄・東急直通線、横方向に横浜市営地下鉄ブルーラインが通っているイメージ。左上方面がJR横浜線や新幹線…
鉄道総合技術研究所(鉄道総研)は、「導電性塗料を用いたPC桁のひび割れ検知システム」を開発。プレストレストコンクリート(PC)桁に生じるひび割れとその位置を早期に検知する。 同検知システムは、列車通過時にのみ発生し検知が…
中国湖北省武漢市に端を発する新型コロナウイルス。世界じゅうが在宅時間の過ごし方を探るなか、これまでの通勤通学という動きも変わるかも。 仮に「週1回、来ればいい」なんていう会社や学校ができてたら、通勤通学定期は要らなくなり…
新型コロナウイルス感染拡大の猛威に、まだまだ油断を許さない状況にあるなか、累計販売数200万枚を突破し、いまも世界じゅうからオーダが続くマスクケースがある。マスクじゃなくて、ケース。 抗菌製品メーカーが特許技術で開発した…