ユーザー数1000万人を突破し、ことし10月に3周年むかえた AI画像生成プラットフォーム「PixAI」が、47都道府県擬人化コンテストや、アニソン界のレジェンド起用 MV、人気ゲーム『Whispers from the Star』と公式コラボなど、多彩な“3rd-anniversary”企画を展開中↓↓↓
https://pixai.art/ja/event/3rd-anniversary
榊原ゆい『にゃぱらぱら☆いたずらタイム』
reche『まだ知らない色へ』
注目は、アニメソング界のレジェンド 榊原ゆい を起用したオリジナル楽曲『にゃぱらぱら☆いたずらタイム』と、人気アーティスト reche による『まだ知らない色へ』の 2曲のミュージックビデオを公開中。
公開後は再生数が大きく伸び、YouTube や X では「3周年おめでとう!」「ドチャクソかわいい!」といった声が寄せられ、SNS でもざわざわ♪
作詞・作曲 山崎寛子、編曲 神谷礼、音楽制作 POPHOLIC が担当し、映像ディレクションは M-ACG studio が手がけている。
人の歌声と AI が生み出すビジュアルを融合させることで、「人と AI の共創」という新しい表現のかたちを想わせる作品だから、要チェック。
さらに、榊原ゆいによる振り付け動画も公開予定で、これを記念したダンスコンテストも計画しているというから、期待◎
全国47都道府県を擬人化したアートコンテストを開催
また、日本の地域文化と AI 創作を結びつける試みとして「47都道府県擬人化コンテスト」を開催。
総投稿数は 4,500 件以上。全国 47都道府県それぞれの特色や魅力を AI クリエイターたちが擬人化キャラクターとして表現するこの企画は、地方自治体や観光業界からも大きな注目を集め、受賞作品は公式サイトで公開中↓↓↓
https://pixai.art/articles/ja/jp-47-prefectures-personification-contest-winners-announcement/
Whispers from the Star × PixAI コラボイベントも開催
人気ビジュアルノベル『Whispers from the Star』と、AI 生成プラットフォーム PixAI の公式コラボレーションが実現。
作中キャラクター「Stella」(ステラ)の誕生日を記念した描き下ろし AI アート企画を展開し、AI ファンとゲームファンの双方から大きな反響が♪
―――PixAI は「想像力に、命を吹き込む(Imagination, made real)」をスローガンに、特別な才能がないと感じている「顔のない人」たちに創作の魔法を届けることを使命とし、2022年 10月サービス開始以来、世界中で 1000万人以上のクリエイターに利用される AI 二次元イラスト生成プラットフォームとして定着。
北米・韓国・台湾などの創作文化の強い地域でも急速にシェアを拡大し、同ジャンルにおいてユーザー満足度、課金継続率ともにトップクラスに。
2025 年上半期には、SensorTower の調査で日本 App Store「グラフィック/デザイン」カテゴリ売上第1位、「AI 総合」カテゴリ第 6位を獲得し、AI 創作分野で確固たる地位を築いている。
PixAI は、技術と文化をつなぎ、すべての人の創作可能性を拡張することで、「創作の民主化」をさらに推進していくというから、これも期待◎ ↓↓↓
https://pixai.art/ja/event/3rd-anniversary
