英国国立エセックス大学の学士号と大学院課程(Postgraduate Programme)を日本国内ですべて日本語で学べて、正式に学位が授与される日本初の認定校――― SAK University東京イノベーションキャンパスに行ってみると、「自分がいま高校生だったら、ココめざしてたかも」と想ってしまう。
「こんな居心地のいい学び場ばあるなんて……」
開校記念式典でも期待を寄せる声
英国国立エセックス大学公認の国際教育提携校 SAK University東京イノベーションキャンパス開校記念式典で、エセックス大学 ララ・アンダーソン教授・副学長、駐日英国大使館 古閑澄子 ビジネス・通商部 上席商務官、ブリティッシュ・カウンシル ジム・ブース 駐日代表、衆議院議員 齋藤健 元経済産業大臣、エスアイイー 藤正幸 代表取締役社長らの熱いメッセージを聞いて、キャンパス内を歩いてみると、「ココだ! ココがいい!」と―――。
日本国内ですべて日本語で学ぶ
イギリス研究型国立大学エセックス大学の世界的に評価の高いコンピュータサイエンスと、いまもっとも注目される AIエンジニアリングについて、日本にいながら通学・習得できる場が、SAK University 東京イノベーションキャンパス。
もともと SAK は東京で開校22年、これまでに1万6000名以上の生徒数、法人顧客400社以上を持つ IT専門スクールで、この SAK とエセックス大学がかけ合わさり、名門エセックス大学の学士号と大学院課程(Postgraduate Programme)の学位を、日本国内ですべて日本語で学び、正式に授与される日本初の学校として注目を集める。
実践力を重視した最先端ITが学べる場
その最大の特長は、生成AI、サイバーセキュリティ、ソフトウェア開発などの分野を中心に、実践力を重視した最先端ITが学べる場で、英語力に不安がある人でも、すべての授業は日本語で実施されるということで、安心して世界水準の学びを修得できる点。
カリキュラムは、英国大学教育の基準にもとづいて設計され、3年間(日本の4年制大学に相当)でエセックス大学の卒業資格(学士号 コンピュータサイエンス)が得られる。
また、4年目は大学院課程(ポストグラデュエイト)へと進み、エセックス大学大学院修了資格(ポストグラデュエイト・ディプロマ(コンピュータサイエンス&セキュリティ))が得られる。
人権分野で国際的に高い評価 エセックス大学
いっぽう、1964年に設立された英国の国立研究大学エセックス大学は、QS世界ランキングにて TOP 500 に入る(日本の大学は13校がランクイン)英国屈指の研究大学で、社会科学、経済学、政治学分野を中心に世界的に評価されている。
とくに人権分野で国際的に高く評価され、卒業生は国連など国際機関で活躍し、ノーベル賞受賞者を2名輩出。
BBC や VISA といったグローバル企業への就職実績も豊富。また、SDGsに積極的に取り組む大学として、世界大学ランキングで TOP 100 にランクインしている。
学位とスキルを両立する実践的 IT × AI 教育
SAK University は、ITやAIの分野を専門的に学びながら「大学卒業資格、大学院修了資格」の取得を目指せる新しい進路の選択肢。
講師は全員現役エンジニアで、実際のシステム開発を通じて実務に近いスキルを身につけることができる。
AI講座では、国内でもまだ限られた環境でしか学べない内容を取り入れ、AI・データサイエンスを実践的に学習。
AI技術の急速な発展に合わせ、グローバルに通用するスキルを育てていく。
トランスファブルスキル 理論的思考 実践経験を重視
SAK University の教育方針では、卒業後、社会の中で自ら課題を見つけ、解決に導ける人材の育成を目指している。
コンピュータサイエンスの基本的な知識や機器の操作スキルだけでなく、トランスファブルスキル、理論的思考、実践経験を重視した教育を展開していく。
ここでいうトランスファブルスキルとは、コミュニケーション力・課題解決力・論理的思考力・リーダーシップ・チームで成果を出す協働力・分関・クリティカルシンキングなどのどんな職種・業界でも活かせる力のこと。
こうしたスキルを実践的な学びの中で身につけることで、卒業後も変化の激しい社会で活躍できる人材を育成していく。
入試免除の総合型選抜
SAK University の総合型選抜「PATHWAY PROGRAM」は、イギリスの大学でも一般的に導入されているシステムをベースにした入試制度。
高校の授業で新たに追加された「情報I」について学べる無料講座へ参加+確認テストで一定の条件をクリアすると入学試験(数学I、数学A、情報I)が免除となる。
英国国立エセックス大学の大学院へ進学可能となるパスウェイ制度
SAK University で4年間の課程を修了して英国国立エセックス大学の卒業資格(学士号)、(ポストグラデュエイト・ディプロマ)を取得後、英国エセックス大学大学院へ留学が可能。
英国で修士号の取得、博士号取得や英国での就業を視野に入れて学べるのも特長のひとつ。
このパスウェイ制度を活用し、段階的にエセックス大学大学院への進学も目指せる。
※入学するための「PATHWAY PROGRAM」と、エセックス大学大学院へ進学するためのパスウェイ制度は別の制度
英国への留学を見すえた英語学習サポート
このパスウェイ制度の活用にあたり、IELTS スコア6.5(各スキル5.5以上)が必要となることから、SAK University ではネイティブ講師による無償の英会話トレーニングなど、高度な英語教育が受けられる制度を設けている点も、要チェック。
いよいよ開校した英国国立エセックス大学公認 国際教育提携校 SAK University東京イノベーションキャンパスの詳細、オープンキャンパス情報は、公式サイトをチェック↓↓↓
https://sak.ac/
