ガーミン Garmin Venu 4 最新スマウォを朝比奈彩もイチ推し 睡眠アライメント フィットネスコーチ おすすめワークアウトが◎「いちばん理解してくれるパートナーが腕にいる」

「わたしはもともと陸上をやっていたということもあって、ガーミンのスマートウォッチは以前から知っていました。

仕事柄、いろいろなスマートウォッチに触れる機会も多いのですが、あらためてみると、さまざまなデータを取れるガーミンの機能の多さにはすごく感動しました」

―――そう語るのは、朝比奈彩。

Garmin ガーミン GPSスマートウォッチ を愛用いや、頼れる相棒として身につける朝比奈彩は、ガーミン先生として3時のヒロイン ゆめっち 福田麻貴 かなで にその優位性を力説↓↓↓

Venu 4 のスゴいとこ 睡眠アライメント

そんな朝比奈彩ガーミン先生が、いまイチ推しするのが、10/2 に発売したばかりの、Garmin 最新 GPSスマートウォッチ「Venu 4」(ヴェニューフォー) のスゴいところを教えてくれた。

まずひとつが、体内時計に合わせた睡眠サイクルを知らせる「睡眠アライメント」。

睡眠サポート機能がさらに充実した Garmin 最新 GPSスマートウォッチ「Venu 4」は、これまでの Venu シリーズで好評だった「モーニングレポート」に加え、「イブニングレポート」も追加。

起床時に、前夜の睡眠や回復状況、その日の天気やスケジュール、推奨トレーニングなど、一日の活動に必要な情報をまとめて表示する「モーニングレポート」に加え、就寝前に必要な睡眠時間、明日の予定や天気、トレーニングプランなどをまとめて表示し翌日の準備をサポートする「イブニングレポート」が、朝比奈彩ガーミン先生のイチ推しポイント。

Venu 4 のスゴいとこ フィットネスコーチ

朝比奈彩ガーミン先生、Venu 4 のもうひとつのイチ推しポイントは、自身でアクティビティを選択できる「Garminフィットネスコーチ」。

この Garminフィットネスコーチ、従来のコーチングプランと異なり、さまざまなカーディオアクティビティからユーザー自身が毎回好きなアクティビティを選択してトレーニングできる新機能。

ランニングやサイクリングなど、ひとつのアクティビティに縛られることなく、心肺機能強化やフィットネスレベル向上などが実現できる。

Venu 4 のスゴいとこ フィットネスおすすめワークアウト

そして朝比奈彩ガーミン先生、おすすめポイント3つめは、目標やゴールを決めない、よりカジュアルなワークアウトを提案する「フィットネスおすすめワークアウト」。

その日の睡眠やリカバリーなどの身体の状態にもとづいて、毎日メニューが更新されるカジュアルなワークアウト機能で、スポーツトレーニングとは異なり、健康維持をメインとするメニューを提案し、手軽にフィットネス向上やダイエット目的のトレーニングができるのも、新しい。

しかもデバイス上で作成できるから、Garmin Connect アプリでの設定も不要なのも、かんたん便利。

いちばん理解してくれるパートナーが腕にいる

「スマートウォッチというとアスリートや運動好きの人のデバイスというイメージですが、運動がちょっと苦手という方にこそ使ってほしい。

無理なく確実に自分のペースで健康と向き合えるように、そっと背中を押してくれる存在です。

“いちばん理解してくれるパートナーが腕にいる” を実感してほしい」(朝比奈彩ガーミン先生)

◆ Garmin
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/?cat=smartwatch