東京高速臨海鉄道りんかい線 新型 71-000形 10/1 東京テレポート16:07発 新木場行き電車で営業運転開始 テレポ駅で出発式も開催

東京の湾岸を走り、東京ビッグサイト最寄り国際展示場駅やフジテレビ・ダイバーシティ東京の東京テレポート(お台場)駅を結ぶ、東京高速臨海鉄道りんかい線(新木場~大崎)。

この りんかい線に、10月1日、いよいよ新型車両 71-000形(ななまんいっせんがた)が走り出す。

新型車両 71-000形 が営業運転として入る最初の列車は、東京テレポート16時07分発 新木場行き。

この出発時間帯 15時20分から16時10分ごろに、東京テレポート駅 改札内コンコース・ホーム10号車付近で出発式も開催する。

出発式では、東京臨海高速鉄道 社長の挨拶や、関係者テープカット、駅長出発合図などが行われる。

観覧は、入場券または乗車券が必要。ホームが狭く、専用観覧スペースなどもないことから、観覧できない場合もある。

同社は、開業以来走り続けてきた 70-000 形(ななまんがた)車両に代わる新型車両 71-000 形を導入し、2027年度上期中に10両編成 8本(合計80両)を導入する計画↓↓↓
https://www.twr.co.jp/71000/tabid/382/Default.aspx