ジオテクノロジーズと東京大学、歩行者の移動にフォーカスした人流データを共同研究…次世代スマートシティ&健康まちづくりに向けて分析結果を自治体や企業へ提供
移動するだけでポイントが貯まるポイ活アプリ「トリマ」を運営し、1日10億件以上の人流移動ログを集積させているジオテクノロジーズが、また革新的なソリューションにむけて動き出した。 ジオテクノロジーズと東京大学が人流データ共…
移動するだけでポイントが貯まるポイ活アプリ「トリマ」を運営し、1日10億件以上の人流移動ログを集積させているジオテクノロジーズが、また革新的なソリューションにむけて動き出した。 ジオテクノロジーズと東京大学が人流データ共…
「自分は高校生なので、まだ老後の話は関係ないと思っていましたが、やらなきゃいけないなという危機感を感じると同時に、誰でも(投資を)はじめられるのかという安心感も覚えました」 「僕も老後のことは考えてなかったのですが、今日…
大学構内の学生の“たまり場”というと、学内のカフェや学生食堂、学部棟ロビー、サークル棟などが浮かぶけど、3Dプリンターやレーザーカッターなどの工作機械が集結したルームに所属学部・学科を問わずみんなが集う場所がある大学は、…
医療の課題解決に取り組むGEヘルスケア・ジャパン(東京都日野市)と熊本大学は、10月25日に包括連携協定を締結。工学技術と融合プロジェクトの実施を目指し共創し、最先端のデジタルテクノロジーや新たな医療機器を開発していく。…
神戸市外国語大学がホスト校を務める模擬国連世界大会(National Model United Nations Japan Conference)が神戸で11月20~26日に開催されるのにあわせ、10月28日に神戸市役所…
産官学が連携した自動運転バスの実証実験が、中部国際空港島と常滑市りんくう地区で走り出す―――。 全国に先駆けて2016年度から自動運転の実証実験を積み重ね、5G・遠隔監視・路車間協調などを活用した自動走行の技術を磨き上げ…
名古屋市立大学 医学部 加齢・環境皮膚科学 森田明理教授とウシオ電機は、国産初となる紫外線 LED 光源を搭載した難治性皮膚疾患に対する紫外線治療器「セラビームUV308 mini LED」 を開発。ウシオ電機株は10月…
大分県別府市にキャンパスを構え、94の国と地域出身の外国人留学生が学生の半数を占め、英タイムズハイヤーエデュケーション世界大学ランキング2022日本版で「国際性」全国1位―――立命館アジア太平洋大学(APU)。 この立命…
ことしの箱根駅伝(第97回 東京箱根間往復大学駅伝競走)に出場する東洋大学 陸上競技部(長距離部門)のユニフォームに、伊藤園「健康ミネラルむぎ茶」のロゴが登場する。 伊藤園と東洋大学が「ユニホームへのロゴ掲出に関する契約…
獣医学部(獣医学科/動物応用科学科)と生命・環境科学部(臨床検査技術学科/食品生命科学科/環境科学科)の2学部5学科と大学院(獣医学研究科と環境保健学研究科) で構成する麻布大学は、Google「G Suite Ente…