TAG デザイン クリエイティブ

学部学科を超えた ものづくり拠点メーカーズフロアのポテンシャルがすごい! 3Dプリンター 量産 流通 特許取得まで学べる場…玉川大学 工学部 デザインサイエンス学科 2023年4月開設

大学構内の学生の“たまり場”というと、学内のカフェや学生食堂、学部棟ロビー、サークル棟などが浮かぶけど、3Dプリンターやレーザーカッターなどの工作機械が集結したルームに所属学部・学科を問わずみんなが集う場所がある大学は、…

DIYクリエイター chiko とコラボ、REISMのリノベーション空間だからこそ楽しめる “手をかける暮らし”を体感できるワークショップ開催

ホテルライク、ガレージ、ボヘミアン、カフェ&キッチン、山小屋、ツリーハウス……いま東京の賃貸物件は、おしゃれで自分らしく過ごせる個性的な空間が選べる時代。 このほかにも、侘び寂び、シャビーシック、土間と小上がり、真っ白、…

ハンドメイドインジャパンフェス冬 2023 東京ビッグサイトで 1/21.22 開催! 国内クリエイター3000人の作品が集結、音楽ライブやグルメも

日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」(クリーマ)の恒例リアルイベントで、全国各地で創作活動に取り組むクリエイターが一堂に会し、オリジナル作品を展示販売する”日本最大級・クリエイターの祭典…

欧米版たまごっち Original Tamagotchi が日本上陸! WEGO 1.3.5… 原宿竹下通り店で発売開始、Z世代のY2Kファッションアイテムで流行る予感大

「ぼくも着ていますがモノトーンの人はこういうアメリカンなデザインを取り入れると、ワンポイントというかおしゃれなカンジになるかなと思います。きょうは、ピンク系よりも紫とか暗めの色ベースでいったほうがなじみやすいと思って選び…

ワコム wacom コネクテッド・インク2022東京 でオリジナルペンづくりがめっちゃ楽しい! 創業40周年、ワコムの歴史を実機やパッケージに触れて実感!

うわっこれめっっっちゃ楽しい! ワコムのペンタブすごっ! ここは東京・新宿 住友ビル三角広場、11月18・19日開催ワコム「コネクテッド・インク 2022」。」 きょう11月19日も21時まで開催しているから、ペンタブレ…

子どもたちの創造性と未来を拓く住宅のデザイントレンド、ポラスグループのキッズデザイン賞 受賞作品にそのヒントを探る

子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン性で選ばれた住まいとは、どんな居住空間やコミュニティを生むか―――。 そんな問いへのヒントになるのが、ポラスグループがつくる住宅ラインナップ。ポラスはことし、第16回キッズデザイン賞…

ウエルシア オリジナルPB からだWelcia くらしWelcia シリーズに新たに20商品、年内続々登場! ウエルシアらしい独自の中身&デザインに注目!

ウエルシア薬局のオリジナルプライベートブランド(PB)「からだWelcia」「くらしWelcia」から、どっさりと新商品が登場するぞ! その数、なんと20商品! ヘルスケア・日用品・食品・ビューティケアの4カテゴリで、他…

THE COACH for Business ですべての人がリーダーシップを発揮する自律共創型組織へ! 導入企業のトップも「一般論に頼らない独自の組織のあり方」を実感

日本の生産人口は、2050年には現在の2/3にあたる約5300万人に減少するといわれ、不確実性が高く変化の激しい(VUCA)時代であるいま、誰かが決めた「正解」に従うのではなく、組織に所属する一人ひとりがスピード感を持っ…

アスカブック初の「ペットの等身大フォトアワード」に注目! 赤ちゃんやペットの姿を撮影当時の等身大サイズでアルバムに残す貴重さと魅力

「人より早い時間軸の中で生きているワンちゃんたちは本当にあっという間に成長していきます。パピーからシニアまで、日々いろんなワンちゃんを撮影し、毎日見ているその姿もこうして等身大アルバムにしておくと、小さな成長に気付いたり…

誰でも無料でクリエイティブを日常に! Adobe Express で下北沢の個人経営者が「かんたん速攻で想像以上のデザインができちゃう!」と実感、みんなクリエーターになれる時代

Adobe(アドビ)といえば、Photoshop や Illustrator、InDesign など、広告やデザイン、アニメ、撮影、出版など世界のプロが使うイメージがいまだにある。 ―――でもいまは! めっちゃ身近に、ス…

郵便局の年賀状印刷がスゲえっ! これが時短最新サービス、うさぎ年の今田耕司が衝撃発言「浮いた時間でピアノ弾く」 イワクラ「マンガ30冊イッキ読み」

「年賀状つくるのって、結構、時間架かるよな」(今田耕司) 「わたしはぜんぶ、郵便局におまかせで」(蛙亭イワクラ) ―――そんなやりとりで始まる新CMが、日本郵便 新TVCM「ご近所散歩中・遊んでるうちに」篇(30秒・15…

アッヴィ アートプロジェクト PERSPECTIVES パースペクティブズ 作品募集中! 12/16 締切、患者の視点で自由に表現した作品を応募しよう!

「患者の創作活動から生まれた作品から、より多くの人たちに免疫介在性炎症性疾患について知ってほしい。患者への理解につなげたい」 そんな想いを込めて始まったアートプロジェクトが、いま作品を募集している。 アッヴィは、免疫介在…

吉本興業 × note 勉強会シリーズ「クリエイターに聞く!どうやって作ってるんですか?」がいまおもしろい! 多彩なゲストが明かす創作のヒントに毎回注目!

「これまで書きとどめてきた“捨てきらないネタ”や、書きたいと思ったテーマをメモしておいて、それにまつわる情報をかき集めていくと、本にしたくなる衝動がおとずれる」 「いっぽうで、こういうトークの仕事のあとで書こうとしたら、…

空港ラウンジのような特別空間で世界のUCCドリップポッドコーヒーと絶品お菓子を!渋谷で10月2日まで期間限定オープンのお店でコーヒーマリアージュを体感

「コーヒーとお菓子のマリアージュは、味覚だけでなく、産地にあるいろいろなストーリーを楽しんでもらえるとうれしいです」 ―――そう語るのは、「SEKAI NO OYATSU」パティシエール 鈴木文さん。 これ、きょう9月2…

立命館アジア太平洋大学 APU に2023年4月 サステイナビリティ観光学部 誕生! 国内唯一のユニークな学部、国を越えた世界共通の価値で観光学をリード

大分県別府市にキャンパスを構え、94の国と地域出身の外国人留学生が学生の半数を占め、英タイムズハイヤーエデュケーション世界大学ランキング2022日本版で「国際性」全国1位―――立命館アジア太平洋大学(APU)。 この立命…