ことしも黒部峡谷鉄道トロッコ電車が走る! 4月20日から順次
黒部峡谷鉄道は、4月20日より一部区間で運転を開始、5月11日に全線で営業運転を実施する。 営業運転は、次の3ステップで開始する。 (1)宇奈月~笹平(一部区間運転)4月20日~5月3日 (2)宇奈月~鐘釣(一部区間運転…
黒部峡谷鉄道は、4月20日より一部区間で運転を開始、5月11日に全線で営業運転を実施する。 営業運転は、次の3ステップで開始する。 (1)宇奈月~笹平(一部区間運転)4月20日~5月3日 (2)宇奈月~鐘釣(一部区間運転…
大阪府交野市に本社を置く霊園開発・墓石販売業の西鶴は、ハピネスパーク交野霊園に、路面電車を再利用した電車法要施設を国内で初めて新設した。 この京都市電、通称「N電」は、明治45年の製造から昭和36年まで京都市民の足として…
生活雑貨関連用品を企画・製造・販売するギャレリアインターナショナルは、東海道新幹線のぞみ停車駅などの駅名標をデザインした「JR駅名標ハンドタオル」を自社ECサイトで発売した。 「コロナによる生活様式が変化し、手洗いうがい…
フィリピン現地では“フード月間”と称し、食が盛り上がる4月。このタイミングで、フィリピン伝統料理を思いっきり食べたい! でもコロナでまだ海外へは行けない……そんな想いでがまんしてる人たちに、ニュース。 なんと、六本木にあ…
赤レンガアーチが連なる空間と、電車の足音が聞こえてくるJR有楽町駅。ここに3月26日、最新グルメ空間が5店舗オープンした。 JR東日本リテールネットが運営する『エキュートエディション有楽町』。駅ナカの展開とは違い、こちら…
赤レンガアーチが連なる空間と、電車の足音が聞こえてくるJR有楽町駅。ここに3月26日、最新グルメ空間が5店舗オープンした。 JR東日本リテールネットが運営する『エキュートエディション有楽町』。駅ナカの展開とは違い、こちら…
あったかくなってきたし、桜の花も咲いてきた。春だ、ビールだ! お花見だ! みんなの桜投稿をみながらオンラインで乾杯だ! ってことで、アサヒビールは、オンライン上でイベントに参加できる「オンライン花見で、みんなで笑って盛り…
4月10日は「しろえびせんべいの日」。 石川に本拠を置く創業103年 北陸製菓と、富山に本拠を置く創業97年 日の出屋製菓産業は、4月10日の「しろえびせんべいの日」にかけあわせ、しろえびをつかった北陸名産しろえびを使っ…
中央復建コンサルタンツ、NTTドコモ、京浜急行電鉄(京急)、横須賀市の4者は、5GとAIを活用し、鉄道インフラをリアルタイムに遠隔から自動監視する実証試験に成功した。 2021年4月以降、この実証試験で構築したシステムの…
東京メトロ 丸ノ内線 四ツ谷駅 ホーム屋根上に設置した太陽光発電システムが、きょう3月26日から稼働。ホームドアやエレベーターなどの駅施設の電力に活用する。 画像は、上智大学側から四ツ谷駅を撮影した東京メトロ提供画像。丸…