サッカーJリーグ、海外サッカー、プロ野球、F1レース、ラグビー、バスケ、アメフトなど、さまざまなスポーツをライブ配信・収録公開するスポーツ配信サービス「DAZN」(ダゾーン)に、最大4試合を1画面内で同時視聴できるマルチビュー機能が実装されたということで、ここでその魅力に迫っていこう。
―――DAZN が配信するサッカー、野球、バスケといったスポーツの世界では、「同時刻に複数の試合が開始する」はあるある。
ファンとしては、応援しているチームの状況はもちろん、順位を争うライバルの動向も気になるもの。
そこで、この DAZN マルチビュー機能を使えば、PCでは最大4つ、スマートフォンやタブレットでは最大2つのライブ配信コンテンツを同時に視聴できるという優れ機能。
マルチビュー機能を利用できるユーザー
◆ DAZN Standard(月間プラン/年間プラン)契約ユーザー
◆ DAZN BASEBALL 契約ユーザー
◆ DAZN for docomo 契約ユーザー
◆ ドコモMAX 契約ユーザー
※ DAZN Global、DAZN Freemiumユーザーはマルチビュー機能を利用できない
※ 2025年11月時点で利用可能な環境は、DAZNモバイルアプリ、PCブラウザ、Apple TV。それ以外のTVアプリでは利用できない
モバイルアプリでマルチビュー機能を使う
◆ 配信画面の右下にあるマルチビューボタンをタップ(配信ページを訪れた際に「マルチビューを試す」というポップアップが表示される)
◆ 下部にライブ配信中のコンテンツが並ぶ。追加したいコンテンツの「+」ボタンをタップすると、配信画面が追加される。「-」ボタンをタップすると配信画面が削除される
◆ 同時視聴中は、黄色の線で囲まれた配信の音声が再生され、タップで切り替えられる
PCブラウザでマルチビュー機能を使う
◆ 配信画面の右下にあるマルチビューボタンをタップ(配信ページを訪れた際に「マルチビューを試す」というポップアップが表示される)
◆ 下部にライブ配信中のコンテンツが並ぶ。追加したいコンテンツの「+」ボタンをタップすると、配信画面が追加される。「-」ボタンを押すと配信画面が削除される
◆ 同時視聴中は、黄色の線で囲まれた配信の音声が再生され、タップで切り替えられる
DAZN 視聴 DMM×DAZN プランが月々払いで最もお得
通常 DMMプレミアムと DAZN を別々に契約すると月額4,750円(税込)かかるところ、『DMM×DAZNホーダイ』なら月々1,270円分お得な月額3,480円(税込)で2サービスを楽しめる。
また、DAZNのスタンダードプランからの切り替えも可能(一部は不可)だから、まずは公式サイトをチェックしてみて↓↓↓
https://premium.dmm.com/feature/bundle/dmm-dazn/
さらに、月々最もお得に見たい人は DAZN の年間契約がおすすめ。
月々実質2,667円(年間32,000円)で DAZN を楽しめる。
「J1 ZONE」「J2 ZONE」を無料配信! マルチビューを体感
DAZN(ダゾーン)では、この マルチビュー機能 の魅力を体感し、シーズン終盤をむかえた明治安田Jリーグの興奮と盛り上がりをより楽しむべく、J1第37節(11月30日)、第38節(12月6日)、明治安田JリーグJ2第37節(11月23日)、第38節(11月29日)で、複数の試合をマルチ画面で観戦できる「J1 ZONE」「J2 ZONE」を無料配信!
―――DAZN 新機能「マルチビュー」は、J ZONE のようなマルチな試合の視聴を、視聴者自身が見たいカードを自由に組み合わせて選べるうえ、さらに Jリーグだけでなく野球、バスケ、モータースポーツなど、他競技との組み合わせもできるから、競技を横断し、気になる試合をリアルタイムでチェックできる世界観を、いまこそ体感しよう!
◆ DAZN ダゾーン
https://www.dazn.com/ja-JP/home
