

「ラムセス大王はエジプトのみならず世界各国の方々が、いまでも彼の名前をよく知っていて、そして歴史にも名を残している偉大な人物です。
このラムセス大王展に心奪われた方々には、ぜひエジプト、そして大エジプト博物館に足を運んでいただき、エジプトの歴史と遺産を目に焼きつけていただきたいと思います」
―――そう語るのは、大エジプト博物館(The Grand Egyptian Museum:GEM)アフマド・ゴネイム 館長(H.E. Dr. Ahmed Ghoneim CEO)。
大エジプト博物館 アフマド・ゴネイム 館長をしてそう唸らせるほど圧倒的な展覧会が、東京・豊洲市場前「ラムセス・ミュージアムat CREVIA BASE Tokyo」で9月7日まで開催されている。
題して、「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」


ラムセス大王は、古代エジプト史上最も長い67年間もの間、エジプトを統治し、エジプトでは「最も偉大な王」と称されている人物。
92歳まで生きたとされるラムセス大王は、エジプト文明が最盛期を迎えた新王国時代における古代エジプトの権力と富の象徴。
ラムセス大王は、近隣諸国との和平に貢献した最強の戦士として知られ、自身の巨大なモニュメントを含む広範囲にわたる偉大な建築物の制作を多数主導し、その生涯に100人以上の子どもをもうけたと伝えられている。
―――そんなエジプト史上“最も偉大な王”と称されるラムセス大王(ラムセス2世)と、その時代にまつわるエジプトの至宝180点を展示する特別展が、「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」(〜9/7 @東京・豊洲)だ↓↓↓
https://ramsesexhibition.jp/
3000年以上前の古代エジプトのアーティファクツ・芸術品をこの目で目撃する絶好機会


エジプト政府公認の展覧会「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」(〜9/7 @東京・豊洲)は、過去に日本で開催された「ツタンカーメン展」と並ぶ史上最大級の展覧会で、3000年以上前の古代エジプトのアーティファクツ・芸術品を、最高の状態に管理・保存しているエジプト考古最高評議会特別支援のもと、180点を展示。
また、これまでにアメリカ・ヒューストン、サンフランシスコ、フランス・パリ、オーストラリア・シドニー、ドイツ・ケルンで開催、世界各地で人気を博し計200万人以上の来場者を数え、今回、東京が世界6都市目となり、アジアでは初開催に。
史上最大級の古代エジプトの至宝が来日する「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」(〜9/7 @東京・豊洲)は、まさに一生に一度の貴重な体験となるはず。
古代の遺物が最新技術でよみがえる


「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」(〜9/7 @東京・豊洲)は、古代エジプト新王国時代(紀元前1539年~1075年)に由来する180点の貴重な遺物や華麗な黄金の工芸品の実物が、最新のデジタル体験や音響・照明と共に新しいスタイルで展示される体験型展覧会。
展示物には、貴重なラムセス大王の木棺、高価な宝石、荘厳な王のマスク、動物のミイラ、精巧なお守りなど、エジプト国外に出たことのない唯一無二の遺物が含まれている。
さらに、ラムセス大王の生涯を、VRやプロジェクション・マッピング等の最新技術で再現。
ラムセス大王が建設に関わった最も有名な建造物である「アブ・シンベル神殿」とラムセス大王の妻、ネフェルタリの墓を巡る VR体験も見どころ。
この VR体験は、ラムセス大王の妻ネフェルタリが、愛する夫の元へ向かう来世への旅に来場者をお連れするというストーリーで、ネフェルタリはこの旅の中で、ラムセス大王が「将軍」「建築家」「古代エジプトの宗教の守護者」としてエジプトをどのように変革したかを語る。
最新のモーションチェアで神殿や砂嵐の中を飛び回り、最後にラムセス大王と対面するという特別な体験を、ここで(入場料とは別料金)。
本物の美しさと迫力を目の当たりにする、まさに「一生に一度の機会」だ。
「最高に美しい状態に保存されたエジプトの遺物・芸術品をご覧頂けます」


「ラムセス大王は、歴史上エジプトを統治したファラオの中でも最も偉大な王と考えられています。
エジプトの歴史を語るに欠かせない建造物や遺物の多くは、ラムセス大王によって作られたものです。
この展覧会では、最も偉大なファラオが歴史に名を残すことになった重要な瞬間を明らかにするとともに、最高に美しい状態に保存されたエジプトの遺物・芸術品をご覧頂けます」(グローバル・キュレーター:ザヒ・ハワス博士)
「今回の『ラムセス大王展』は古代エジプト史上、最大のヒーローだったラムセス大王の業績とその魅力を余すところなく私たちに伝えてくれています。
古代エジプトの叡智を物語る素晴らしい作品、180点が来日するたいへん見ごたえのある展覧会です。
ザヒ博士のセレクトしたこの展覧会の作品は、私たち日本のエジプトファンの期待を充分に満足させてくれると確信しています」(ジャパン・キュレーター:吉村作治教授)
大エジプト博物館 × エジプト航空 × ACN ラムセス大王展「ラムセス大王に会いに行こう!」SNS投稿で日本〜エジプト 往復航空券をゲットだ!

さらにビッグなプレゼントも。
「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」(〜9/7 @東京・豊洲)開催期間中の7月3日に、エジプト・カイロにて「大エジプト博物館」(The Grand Egyptian Museum:GEM)がグランドオープンするのを記念し、同展覧会をサポートするエジプト航空とともに、「エジプトへの旅」というもうひとつの“体験”をプレゼント。
【賞品】
A賞:エジプト航空 日本発カイロ行き 往復航空券(エジプト航空運航便のみ)/2組4名様
B賞:ラムセス大王展入場券/10組20名様
【応募方法】
◆ステップ1:XまたはInstagramで以下の対象アカウントをフォロー。
X / @RamsesExhibitJP または、Instagram / @ramsesexhibition.jp
◆ステップ2:#ラムセス大王展 と#EGYPTAIRと#GEM の3つのハッシュタグをつける。
◆ステップ3:「エジプトが好き!」というアツい想いをアカウントで投稿。
【参加資格・条件】
・日本国内に住む人
・19歳以上の人
・XまたはInstagramのアカウントをもつ人
・ラムセス大王展の X または Instagram アカウントをフォローしていること
・当選発表前にフォローを解除した場合、応募・当選は無効
・必ずご自身のアカウントを “公開 “にし参加。アカウントが非公開の場合、参加者としてみなされない
・ダイレクトメッセージを受信拒否設定にしている場合、参加とみなされない
【応募期間】
5月9日 14:00 〜 6月8日 23:59
【抽選・当選発表】
厳正なる抽選の上、当選者にはラムセス大王展公式X アカウント、またはラムセス大王展公式Instagram アカウントよりダイレクトメッセージにて当選連絡。当選発表はダイレクトメッセージの当選連絡をもって代える。
【協力】
エジプト航空
詳細は公式サイトをチェック↓↓↓
https://ramsesexhibition.jp/
