
「大好きなうちのワンちゃんを散歩してるとき、買い物袋とかで両手がふさがっちゃうと、お散歩時間にカフェで買ったドリンクが楽しめない……」
そんな声に応え、愛犬の写真で世界にひとつだけのオリジナルカップホルダーをつくってしまったメーカーがある。
それが、自動車内装合成皮革表皮材グローバルシェアトップクラスの 共和レザー @静岡 浜松

自動車内装合成皮革表皮材グローバルシェアトップクラスの 共和レザー @静岡 浜松は、自社が手がける エシカル合皮ブランド Sobagni(ソバニ)を活用し、誰かの悩みを解決する Daleka No Sobagni Project(ダレカノソバニプロジェクト)を始動。
その第一弾が、共和レザー エシカル合皮製カップホルダーに愛犬の写真やイラストをプリントできる新サービス「オンリーワン!」。
この売上の一部は、DOG DUCA(ドッグデュッカ)に寄付するという。
エシカル合皮カップホルダーに愛犬やイラスト、名前をプリントできる!

共和レザー Sobagni「オンリーワン!」は、2年の歳月をかけ完成させたエシカル合皮のカップホルダーに、愛犬の写真やイラスト、名前をプリントできる特別なカスタムサービス。
カップホルダーは荷物で両手がふさがっていても、飲み物をスマートに持ち運べて、愛犬との時間を快適に楽しめる。
カップホルダーに愛犬の写真やイラスト、名前をプリントすることで、世界にひとつだけのオリジナルカップホルダーが、ここに完成。
しかも、サービス売上の一部は、DOG DUCAに寄付し、保護犬たちの未来もサポートしてくれるから、気になる人は、公式サイトをチェックしてつくってみて↓↓↓
https://sobagni.jp/daleka_no_sobagni001/
ボタンひとつでしっかりとホールド、プレゼントやノベルティにもおすすめ!

Sobagniオンリーワン!サービスは、幅広いサイズのドリンクに対応したエシカル合皮のカップホルダー。
コンビニやコーヒーチェーンのコーヒーは、ショートからグランデまで、どんなサイズでもかんたんにセットできるし、ボタンひとつでしっかりとホールドできるから、ホルダーをつけたままでも飲める。これがうれしい。
また、ストラップ部分は取り外しできて、カップが入っていないときには平たくコンパクトになり、持ち運びにも最適♪♪♪
だから、自分に買うのももちろん、大好きな人へのプレゼントやノベルティとしてもおすすめ。
共和レザー Daleka No Sobagni Project に込めた想い
共和レザー Sobagni は、「消費を無くす」というビジョンで、物の耐久性だけでなく、個人が思い入れをもって物を選ぶ事が重要と信じている。
「ただ耐久性が高いだけでなく、日々の暮らしにおける悩みを解決し、愛着を持って使い続けられる物をお届けしたい」という想いから、自動車業界の厳しい基準をクリアした高品質な合成皮革「エシカル合皮」を使用し、耐久性・耐水性に優れた、様々なライフスタイルに寄り添うアイテムを数多く展開している。
Daleka No Sobagni Project は、Sobagni がこれまで培ってきたエシカル合皮の技術と経験を活かし、社会課題や人々の悩みに寄り添うサービスを提供していくためのプロジェクト。
「エシカル合皮で誰かの悩みを解決する」をコンセプトに、第一弾の取り組みとして、“愛犬の散歩時に両手がふさがってしまうという飼い主の悩み”に寄り添った「オンリーワン!」サービスを始動した。
人にも地球にも優しくアニマルフリー Sobagni

共和レザー Sobagni は、1935年(昭和10年)に創立した共和レザーが立ち上げたブランド。
Sobagni はサーキュラーエコノミーをめざし、人にも、地球にも優しく、アニマルフリーな素材を使用しさまざまな商品を、届けている↓↓↓
https://sobagni.jp/
Sobagni の特徴・取り組み
◆アニマルフリー / 環境配慮
Sobagniの合成皮革はすべて「アニマルフリー」かつ、環境負荷物質や環境ホルモンに該当する化学物質を使用しない、人にも動物にも環境にも優しい素材。
◆サスティナブル
圧倒的な軽さ、自動車基準の高い耐久性、10年以上ずっと変わらない質感と品質。
素材の特性を活かした使いやすく、飽きのこないデザイン。本当のサスティナブルは耐久性。
使い捨てではなく、お気に入りのアイテムを長く愛用されてこそサスティナブルという発想。
◆社会貢献
「わたしたちの素材や活動によって、社会に役立つことをしたい」という想いから、Sobagni では、地域企業やデザイナーとのタイアップや、デザイン系大学や地域学校の支援(産学協同プロジェクト)、授産施設とのコラボなど、社会貢献活動を積極的に展開している。