日本の食と農を体験できるフェス! ららぽーと福岡で11/12.13開催「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.九州」おいしい&楽しい体験がいっぱい

「毎日食べたいものを、食べられる」、そんな日常の“当たり前” は、食に携わる多くの人々のたゆまぬ努力によって食料が生産されるからこそ実現されている、日常―――。

そんな当たり前がこれからも続くように、食と農のさらなる理解を深めていくイベントが、国民運動「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」(by 農林水産省)。

11月12日(土曜日)・13日(日曜日)には、ららぽーと福岡で、「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.九州」を開催!

農林漁業者・食品事業者・消費者が、日本の食が抱える課題やめざす未来についてともに考える場へ、いまこそ行ってみよう。

トークセッションでZ世代が食と農を語る!

トークセッションでは、九州7県の生産現場を体験したZ世代が、JA青年部の代表者とその現場体験をもとに語り合ったり、出向いた九州7県の産品を使った「萌え断米粉サンドウィッチ」を開発し、その過程で得た学びや成果を発表。

また、九州のニッポンフードシフト推進パートナー企業をZ世代が訪問し、「Z世代で九州の食業界をイノベーション」をテーマとした企画案をステージで発表するから、注目を。

◆11月12日(土)10:00〜18:00
12:00~12:25 「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES. 九州」オープニングステージ
12:45~13:25 開講!NIPPON FOOD SHIFT大学 学ぼう九州の農業!
14:30~15:10 “萌え断”しか勝たん!九州7県の旬食材で作る彩り米粉サンドウィッチ〜生産者体験編〜
15:30~16:10 “萌え断”しか勝たん!九州7県の旬食材で作る彩り米粉サンドウィッチ〜レシピ開発編〜

◆11月13日(日)10:00〜18:00
12:00~12:35 映像作品上映 & トークセッション「農業とデザインが交わるところ」
13:00~13:40 笑説「熊滋学校」
14:00~14:40 売れるば(場)発見!最新グローサラントに学ぶ仕入れから販売までの秘密
15:00~16:20 Culture Z Food in 九州~Z世代で九州の食をイノベーション~

トークセッションの出演者や内容の詳細は、公式サイトに掲載されているから、気になる人はチェックしてみて↓↓↓
https://nippon-food-shift.maff.go.jp/fes/kyushu20221112/

種植え体験や木製食器づくりのワークショップも

子どもでも参加できる種植え体験や、味噌玉づくりや木製食器づくりのワークショップ、和紅茶の手もみ体験など、食や農の魅力に触れることができるコーナーを展開。そのラインナップがこちら↓↓↓

◆1.種植え体験コーナー
農のプロ、「シェア畑」(※)監修による種植え体験。土に触れ、種を蒔く貴重な体験ができるコーナー。参加者には先着で種を植えたプランターをプレゼント。(1日先着50名、子どもの参加もOK)
出展者:シェア畑

◆2.自家菜園活動展示/ソーセージワークショップ
自家農園で採れた食材での加工品を販売。地域で採れる旬の食材を使い、食の魅力を伝える。また、イベント初日ではソーセージ作り体験も実施するから、参加してみて。
出展者:バーベキューヴィレッジ ぶどうの樹 fukuoka

◆3.味噌玉作りワークショップ
味噌やだしなど、九州の食材を使ったなじみ深い調味料を販売。またワークショップで味噌玉作りを体験することで、九州・博多で親しまれているおいしさを伝える。
出展者:久原本家

◆4.木製食器作りワークショップ
いつもの楽しい食事に欠かせない、食卓を彩るカトラリー。福岡おもちゃ美術は、「木製箸づくり」の体験コーナーを展開。「木製箸づくり」を通して、自然の温もりと手作りの良さを体験できる。つくった木製箸は持ち帰り、自宅で食や農について改めて考える機会を。
出展者:福岡おもちゃ美術館

◆5.ららライブラリー
ニッポンフードシフトのコンセプトをもとに農業・野菜・自家菜園・食・調理に関する書籍をピックアップ。その食を作るこだわりの道具も展示。生産から消費までの工程を感じられるライブラリーを楽しんで。
出展者:くまざわ書店・ZWILLING

◆6.ららマーケット(アグリ用品展示)
オシャレに手近に始める農業!「ららぽーと福岡から畑をはじめるなら!」をテーマに人気店がファッションからギアまでを提案。いまドキのアグリ用品も集め、今日からはじめるグッズの数々をチェックしてみて。
出展者:無印良品・Green Summit・LOGOS SHOP・BAYFLOW

◆7.乙なものブース“Zの先に何がある?
「和紅茶をフィーチャーすると日本農業のフューチャーがみえてくる」というパネル展示。そして「和紅茶しか勝たん」と産地まで行って調達した和紅茶と、ゼミ活動でお世話になっている地域の加工品を販売。和紅茶に合うものを揃えて展開。和紅茶を飲みながらホッと一息ついて、日本の豊かな中山間地域の風景が浮かんでくるように……との願いを込めて。また、和紅茶の名人監修の茶葉の手揉み体験も実施するから、要チェック。
出展者:龍谷大学農学部 淡路ゼミ

マルシェは地元九州産農産物がいろいろ!

MARKET351/九州7県マルシェ/如水庵のおふく大福/FUKUTARO 食卓が、楽しくなる。/伊都きんぐ/THE BREWMASTER STOREHOUSE/久原本家/パティスリージョルジュマルソー/菓子・鯛と餡 TAI TO AN など、地元九州産農産物を取り揃え、食の未来を見据えて実際に行動に移している生産者等と会話しながら買い物を楽しめる場に。

推進パートナーへの登録を!

農林水産省がけん引するニッポンフードシフトの運動趣旨に共感する個人・団体・企業は、活動の有無に関わらず、登録を募集中。

また、企業で登録された担当者も個人で別途登録もできる。

登録すると、ロゴマークを、広告や名刺、商品などに使用したり、店頭やキャンペーンなどに無償で利用OK。

登録者が主催するイベントや催事において、「ニッポンフードシフト」の名義を使うこともできるから、気になる人は公式サイトをチェックしてみて↓↓↓
https://nippon-food-shift.maff.go.jp/fes/kyushu20221112/

農林水産省からのメッセージ

農林水産省は、この「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.九州」開催趣旨について、こう伝えている。

「我が国では食の外部化・簡便化が進む一方、食と農との距離が遠のき、農業や農村に対する国民の意識・関心は薄れています。

このようななか、これからの日本の、そして自分たちの食を確かなものとするために、消費者と農林漁業者、食品事業者が出会い交わり、「食と農」への新たな気づきや発見をし、意識と行動を変えていくためのきっかけ作りを目指しています。

この度、ららぽーと福岡において、九州7県の広域連携企画として、生産・流通・小売の現場を体験してきた学生による成果発表を通じ、九州の農業の魅力に触れながら、日本の「食」が抱える課題や目指す未来について、ともに考えるきっかけとする「NIPPON FOOD SHIFT FES.九州」を開催します」

開催日程及び場所
開催日程:令和4年11月12日(土曜日)・13日(日曜日)10時00分~18時00分
開催場所:ららぽーと福岡「メディアパーク」(福岡県福岡市博多区那珂6-23-1)
主なイベント内容:Z世代が生産・流通・小売の現場を体験して学んだことや成果を発表するトークセッション、ワークショップを始めとした展示・体験コーナー、九州の生産者がつくる農産物等を扱ったマルシェを開催。