エヌエヌ生命保険が中小企業経営者の夫を支える妻の本音を調査、家庭の決定権を握っているのは? 生活費の管理は夫 or 妻? いろいろ事情が明らかに

中小企業経営者の夫を支える妻の本心・本音がわかる調査結果が明らかになった。

全国4600名以上の中小企業経営者の妻が登録する事業承継情報サイト「 つぐのわ」を運営し、生命保険で国内中小企業を応援するエヌエヌ生命保険は、全国の中小企業経営者を夫に持つ女性263名を対象に「中小企業経営者の夫を支える妻の本音調査」を実施。その結果を公表した。

注目の調査結果は、次の8トピックスだ。

1)「経営者の妻」になったときの心境1位は「経営者の夫を応援したい気持ちだった」(38.0%)

2)経営者である夫は妻の誇り 約7割(73.8%)、経営者としてがんばっている夫は素敵 約8割(79.5%)

3)経営者の夫を精神面で支えていると思う 約6割(63.1%)、健康面で支えていると思う 約7割(74.1%)

4)夫が家で本音を言えていると思う 約6割(62.4%)、夫に仕事の愚痴など何でも話してほしいと思う 約5割(53.6%)

5)夫について本当は不満だけれど、我慢していることが「特にない」約5割(47.5%)、次いで「家事を手伝わない」約2割(19.4%)

6)家庭で決定権を握っているのは夫(66.5%)、いっぽう、財布のひもを握っているのは妻(55.5%)

7)夫について心配していること1位「会社の経営は順調か」、「ストレスを発散できているか」(各43.3%)、2位「健康な食生活が送れているか」(39.9%)、3位「睡眠が取れているか」(31.6%)

8)7割以上が夫を愛している(72.6%)、夫から愛されていると思う(73.8%)にもかかわらず、生まれ変わってもまた夫と結婚したい 約4割(39.2%)

(1)「経営者の妻」になった時の心境1位は「経営者の夫を応援したい気持ちだった」(38.0%)

中小企業経営者の妻263名に、経営者の妻になった時の心境を聞いたところ、1位「経営者の夫を応援したい気持ちだった」(38.0%)、2位「生活が安定するのか将来について不安な気持ちだった」(33.1%)、3位「経営者の妻として責任を感じた」(18.6%)となり、「『社長夫人』になれたと嬉しい気持ちだった」はわずか1.9%と、経営者の妻としての喜びよりも、自分たちの生活や社会的責任の重さを感じた妻が多かった。

(2)経営者である夫は妻の誇り 約7割(73.8%)、経営者としてがんばっている夫は素敵 約8割(79.5%)

中小企業経営者の妻263名に、経営者である夫を誇りに思うか聞いたところ、約7割(73.8%)が「はい」と回答しました。また、経営者としてがんばっている夫を素敵だと思うか聞いたところ、約8割(79.5%)が「はい」と回答し、経営者としてがんばっている夫に対して誇りを持っている妻が多いことがわった。

いっぽう、夫が経営する会社で尊敬されていると思うか聞いたところ、61.2%が「はい」と回答し、経営者である夫を誇りに思っている73.8%との差が12.6ポイントあった。経営者の妻にとって、社内からの尊敬や経営能力の高さと、夫を誇りに思う気持ちは必ずしも同一ではなかった。

(3)経営者の夫を精神面で支えていると思う 約6割(63.1%)、健康面で支えていると思う 約7割(74.1%)

中小企業経営者の妻263名に、経営者の夫を精神面で支えていると思うか聞いたところ、「はい」と回答したのは約6割(63.1%)であるのに対し、経営者の夫を健康面で支えていると思うか聞いたところ、「はい」と回答したのは約7割(74.1%)と、健康面で支えているという回答が11.0ポイント高い結果に。

年代別でみると、70代の妻は精神面で支えていると思うが90.0%、健康面で支えていると思うが95.0%、60代の妻は精神面で支えていると思うが69.6%、健康面で支えていると思うが89.1%と、他の年代よりも高いポイントだった。

また、夫が経営者としてやっていけるのは妻(あなた)のおかげだと思うか聞いたところ、「はい」と回答したのは約3割(34.2%)で、「どちらでもない・わからない」が40.3%と最も高い結果とった。

さらに、中小企業経営者の妻263名に、夫が経営する会社でワンマンだと思うか聞いたところ、「いいえ」という回答が約5割(52.9%)と最も多い結果だった。同様に、夫は家では妻(あなた)がいないと何もできないタイプだと思うか聞いたところ、「いいえ」という回答が最も多く約5割(46.0%)だった。

(4)夫が家で本音を言えていると思う 約6割(62.4%)、夫に仕事の愚痴など何でも話してほしいと思う 約5割(53.6%)

中小企業経営者の妻263名に、夫が家で本音を言えていると思うか聞いたところ、約6割(62.4%)が「はい」と回答。さらに、夫に仕事の愚痴など何でも話してほしいと思うか聞いたところ、全体では約5割(53.6%)が「はい」と回答した。40代以下の妻は、「はい」と回答したのが6割以上(20代:78.9%、30代:65.1%、40代:63.8%)となり、若い世代ほど夫には何でも話してほしいと思っていることがわかった。

(5)夫について本当は不満だけれど、我慢していることが「特にない」約5割(47.5%)、次いで「家事を手伝わない」約2割(19.4%)

中小企業経営者の妻263名に、夫について本当は不満だけれど、我慢していることは何か聞いたところ、約5割(47.5%)が「特にない」と回答し、次いで「家事を手伝わない」(19.4%)、「(行事や旅行など)家族サービスが少ない」(13.7%)という結果に。年代別では、20代の妻は「休日を一緒に過ごせない」(36.8%)、30代以上(30代:32.6%、40代:42.6%、50代:50.0%、60代:52.2%、70代:72.5%)は「特にない」が最も多い回答となった。年代が上がるほど「特にない」の割合が高くなっている。

また、中小企業経営者の妻263名に、夫に家事を手伝ってほしいと思うか聞いたところ、約5割(46.0%)が「はい」と回答。また、家庭での家事の分担をきいたところ、妻の90.9%は「主に料理を作る」、89.7%は「主に掃除をする」、93.5%は「主に洗濯する」、64.3%は「主にゴミ出しをする」と回答した。夫が行っている家事で最も割合が高かったのは、「主にゴミ出しをする」(31.6%)だった。

(6)家庭で決定権を握っているのは夫(66.5%)、いっぽう、財布のひもを握っているのは妻(55.5%)

中小企業経営者の妻263名に、家庭での権限について聞いたところ、家庭で決定権を握っているのは「夫」が最多で66.5%、いっぽう家庭で財布のひもを握っているのは「妻」が最多で55.5%という結果となった。

さらに、中小企業経営者の妻263名に、家庭内においてのそれぞれのポジションを会社の役職に例えて聞いたところ、夫の役職は「社長」が最も多く61.6%、妻(自分)は「部長」が最も多く26.2%だった。

妻(自分)よりも夫のポジションを上位として答えたのは約8割(79.1%)と、中小企業経営者夫婦の家庭では、夫が家庭内の上位ポジションで決定権も握っているが、財布のひもは妻が握っているという、夫婦関係が垣間見えた。

(7)夫について心配していること1位「会社の経営は順調か」、「ストレスを発散できているか」(各43.3%)、2位「健康な食生活が送れているか」(39.9%)、3位「睡眠が取れているか」(31.6%)

中小企業経営者の妻263名に、夫について心配していることは何か聞いたところ、全体では「会社の経営は順調か」、「ストレスを発散できているか」(各43.3%)が最も多く、次いで「健康な食生活が送れているか」(39.9%)、「睡眠が取れているか」(31.6%)と、会社の経営状態と夫の健康状態に関しての心配事が多いことがわかった。

年代別の1位は、「会社の経営は順調か」が20代:63.2%、30代:58.1%、50代:47.1%、70代:35.0%で最も多く、年代が若いほど夫の会社の経営状態を心配している傾向があった。

また、夫について、現実と理想のワークライフバランスについて聞いたところ、現実の「仕事:家庭」のバランスの平均は「7:3(74.6%:25.4%)」、理想の「仕事:家庭」のバランスの平均は「6:4(63.0%:37.0%)」と、そこまで現実と理想がかけ離れてはいないことがわかった。

(8)7割以上が夫を愛している(72.6%)、夫から愛されていると思う(73.8%)にもかかわらず、生まれ変わってもまた夫と結婚したい 約4割(39.2%)

中小企業経営者の妻263名に、夫を愛しているか聞いたところ、約7割(72.6%)が「はい」と回答。また、夫から愛されていると思うかという問いに対しても、約7割(73.8%)が「はい」と回答した。

さらに、生まれ変わってもまた夫と結婚したいか聞いたところ、「どちらでもない・わからない」が最多で40.7%、「はい」と回答したのは約4割(39.2%)となった。

調査結果からみえてくる切実事情と可能性

こうした調査結果を受け、エヌエヌ生命保険 カスタマーエクスペリエンス部 小橋秀司 部長は、こう分析している。

「この調査は、『中小企業の日』である7月20日を前に、日本の中小企業経営者を支える妻のみなさまの本音を明らかにする目的で実施されました。

経営者の妻たちは、夫の働きぶりを応援し、家庭環境を整え、夫の健康面も気遣う役割を果たしています。これらの自己評価を通じて、妻たちの自負心が感じられました。

夫が経営者として努力する姿を見て、妻たちはその姿を素晴らしいと感じ、誇りに思っています。このような妻たちの支えが、日本の中小企業経営者が事業を運営し、中小企業が存続する一助となっているといえるかもしれません。

2023年6月に当社で発表した「『夫が社長』妻のつぶやき川柳」でも、経営者である夫の努力を陰で見て支えている妻の心情が伝わる句が多く見受けられました。

また、会社と同じく家庭の決定権は夫が持ついっぽうで、家庭の財布のひもは妻が握ることが多いようです。

さらに、妻たちからの回答からは、夫が会社でも社員の意見を尊重し、家庭でも自分のことは自分で管理しているという現在の経営者像が浮かび上がりました。

そして、夫に対する強い愛情を感じている妻が多いながらも、「生まれ変わっても同じ夫と結婚したい」と感じている妻が少ないという結果は、妻たちのさらなる本音が隠されていることを示唆しています。

エヌエヌ生命保険では、中小企業経営者の妻に向けた、「経営者の妻のための情報サイト つぐのわ」を運用し、経営者の妻だからこその疑問や不安にお答えし、今からできる備えやお役立ち情報をお届けしています。

この調査結果や「つぐのわ」をきっかけに、経営者とその経営者を一番近くで支える妻が、会社やお互いについて話し合うきっかけになればと考えています」

◆エヌエヌ生命保険 経営者の妻のための情報サイト つぐのわ
https://www.nnlife.co.jp/wife-succession/