「福岡有明のり」一番摘みが絶品! 口どけよく香り豊か、口いっぱいに広がる海の旨みと甘さで指名買いする理由を実感_柳川雛祭り さげもんめぐり といっしょに五感で福岡の魅力をいまこそ体感

福岡の海の幸というと玄界灘をすぐに思い浮かべるけど、実は県南側の有明海にも絶品がいろいろあるって、知ってた?

その福岡県・有明海の絶品代表格が、「福岡有明のり」。

この「福岡有明のり」について、福岡県 農林水産部 福岡の食販売促進課 長野俊彦 専務主査、福岡有明海漁業協同組合連合会 西田裕一 業務部次長、柳川市観光課 金子直道 担当からいろいろ教えてもらって、食べてみたら、これまた驚いた。

福岡県・有明海は全国3位の海苔の生産地

福岡県・有明海は、大川市・柳川市・みやま市・大牟田市の沿岸4市にある約540軒の海苔生産者で、年間約11億枚、約150億円の水揚げがあり、全国3位の生産地。

福岡県有明海は、九州最大の筑後川や、同じ一級河川である矢部川があり、最大6メートルにもなる干満差があるのが特徴。

海苔養殖は、大きく分けて「浮き流し式養殖」と「支柱式養殖」の2つの養殖方法があり、福岡県有明海では支柱式養殖で養殖され、6メートルの干満差を利用し、満潮時は海苔が海に浸かり河川から運ばれてくる豊富な栄養分を海苔が吸収し、干潮時は空中に出て乾いたりを繰り返すよう育てることで、旨味成分のアミノ酸を多く含んだ、柔らかくて甘みのある海苔がここから生まれる。

生産量の1割、一番摘み海苔はギフトとしても

「福岡有明のり」の生産期は11月から3月までで、おもに2期作で生産される。

11月と1月に一番摘みの海苔が採れて、一番摘みは、香り豊かで口どけもよく、舌の上に広がる旨みと甘さがあり、海苔本来の味わいと香りが濃いのが特徴。

一番摘みの海苔は全体の生産量の約10%ほどしかない貴重で美味しい海苔のため、大切な人への贈りものギフトとして親しまれている。

麹町なだ万 福岡別邸でその絶品の味を……

麹町なだ万 福岡別邸 寺田勝裕 料理長がつくる、「福岡有明のり」を使った渾身の力作に、圧倒されっぱなし。

とにかく叫びたくなるほどうまかったのは、福岡有明のりと白いご飯、そしてご飯の上にのせていただいた、福岡有明のりの佃煮!

海苔の旨み、海の香り、パリッとした食感と、口どけよく旨味が口いっぱいに広がって、最高。

そして、博多のトマトとワカサギ南蛮漬けチャービル/福岡県産天然マダイ鮪あしらい一式/福岡有明のりみるく豆腐旨だし餡/桜道明寺蒸し桜麩 福岡有明のり餡/はかた地どり胡麻和え 博多なす花穂/若松潮風キャベツと桜会海老浸し 福岡有明のり/特選本鰆柚庵焼き 朝倉輝黄玉子焼き 紅芯大根甘酢漬け/福岡有明のり磯辺揚げ 博多アスパラガス 帆立/博多和牛ステーキ サラダ菜添え/元気つくし米 福岡有明のり御飯/赤出汁 博多ねぎ 博多榎木 福岡有明のり/あまおう八女茶ムースと……そのすべてが絶品。

さっと焼いて風味をさらにブーストするとさらに絶品!

福岡有明のりのおいしい食べ方も教えてくれた。

おうちにあるオーブントースターでさっとあぶって、パリパリっとした食感と風味を最高潮に持っていって、いただきます!

あぶるとこうして色もあざやかな“海の緑色”を発して、目も楽しい。

思わず拍手が出る旨さ―――「福岡有明のり」の歴史・旨さの秘密・購入方法などは、公式サイトへ。

◆福岡有明のり
https://nori.fukuoka-ariake.com/

そしていまが絶好の「柳川雛祭り さげもんめぐり」へ

そして福岡県・有明海に面する4市のなかの柳川市では、いま絶好の観光シーズン。

柳川地方では、昔から女の子が生まれると初節句に子供の健やかな成長を願い、雛段といっしょに色とりどりの「さげもん」を飾り、盛大に祝うのが習わし。

さげもんとは、縁起の良い鶴やウサギ、ひよこ、這い人形などの布細工と鮮やかな糸で巻き上げた「柳川まり」とを組み合わせたもので、「幸福」「健康」など、母親、祖母、親戚等の願いが込められている。

この色鮮やかであたたかい雰囲気の柳川雛祭りを、観光客も体感できるのが、飾り付けがあしらわれた観光施設や店舗をめぐる「さげもんめぐり」。

4月3日まで、市内各所で見ることができ、「おひな様始祭」「柳川きもの日和」「おひな様水上パレード」などのイベントもあるから、いまこそ柳川で、柳川雛祭りと福岡有明のりを体感してみて。

◆2024年 第30回「柳川雛祭り さげもんめぐり」
https://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kanko/meisho/2144.html